人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1060)蒸気の村 : エピローグ (5)
書生 ハーヴェイは、本のページを拾い集めている
2006/01/19 23:17:58
のんだくれ ケネス
>>390
そうなのか?中の人が料理好きなんで、普通にやってたが…
そう思う人がいると分かったら、これからも料理を続けるよw
>>393
なんでか俺は中々狼に当たらねぇんだよ。人参から数えて20戦近くやってるのにな。
ちなみに狼んときに占い師騙ったら、かなり真と思われてた。
普段から「天然白」と良く言われてる。
(398)2006/01/19 23:18:32
美術商 ヒューバート
私も基本的にいつもランダムだな。
何が来るかわからないドキドキ感が楽しいのだw

…そして自分の戦績を見て、今初めて気付いた。
生存と勝利がピッタリかみ合っていた…。
ある意味私は勝利の美神なのかもしれんなw

…いかん!それでは墓下が楽しめんではないか!w
(399)2006/01/19 23:18:44
吟遊詩人 コーネリアス
.оО(人の価値観なんてしらないにゃ〜)

[ぷいっと顔を背けると毛づくろいをはじめた]
(400)2006/01/19 23:19:05
のんだくれ ケネス
>>395
Gは唐揚げにすると食えるらしい。
てんぷらや煮物にすると、臭いがきつくて食えないと、何かの文献で見たぞ。
(401)2006/01/19 23:20:01
吟遊詩人 コーネリアス
>>398けね
.оО(僕も狼率低いと思って油断してたら最近2連続で狼になってしまったのさ)
.оО(今3/17+狂人が一回〜)
(402)2006/01/19 23:20:54
書生 ハーヴェイ
ランダムは一回もやったことないな。
大体今回は何をやりたいか決まっている事が多いから。
今回は連続で狼だったから狼にならないように「村人」希望
以前人参国でこれで狼になったときは凹んだが。
(403)2006/01/19 23:21:42
美術商 ヒューバート
私は狼狼村村守結…と来ているな。
初が人狼、次も人狼で本気で凹んだものだ…w
(404)2006/01/19 23:22:34
吟遊詩人 コーネリアス
>>403ハヴ
.оО(…村人が一番多いのに通らないとは!)
.оО(いったことないから仕様がわからないけど)
(405)2006/01/19 23:22:54
美術商 ヒューバート
そろそろ狂人とか妖魔をやってみたい気もするな。
まぁ、こればかりはJuna神の賽の目次第だが…。
(406)2006/01/19 23:24:58
書生 ハーヴェイ
>>405
あそこは最初はかならず「村人」希望にしかできないから多分初心者が多かったせい。
(407)2006/01/19 23:25:14
書生 ハーヴェイ
>>404
ランダムにするからだ(笑)

そういえば狼希望を出した事は一回しかないな。
(408)2006/01/19 23:26:46
吟遊詩人 コーネリアス
>>407ハヴ
.оО(あ〜、なるほど)
.оО(そういうことがあるのね)
(409)2006/01/19 23:27:00
のんだくれ ケネス
村結占村守占結狼村村結だな。
人参では村霊村狂狩村占かな?
おおっ!占と結が確率高めだな。
(410)2006/01/19 23:28:13
美術商 ヒューバート
>>408
初回が狼だったせいで赤い枠が見えても何の違和感もなく
「今回は役職何になったかなぁ〜」とか思っていたよw
(411)2006/01/19 23:28:46
美術商 ヒューバート
>>410
結社経験豊富ならCOして欲しかったぞ…w
(412)2006/01/19 23:29:33
のんだくれ ケネス
あー…別垢で妖魔経験もあり。
あんときも全然疑われてなかったのに、ランダムで吊られたんだよなぁ…
あれほど悔しい負けは無かったぞ。
(413)2006/01/19 23:30:22
書生 ハーヴェイ
>>410
結構満遍なくやってるな、あとは妖魔と狂信者と聖痕者だけ?
(414)2006/01/19 23:31:28
のんだくれ ケネス
>>412
豊富じゃねぇよ。3回だぞ?
しかも最初の結社でまとめ役やらされて滅茶苦茶になったし…
俺は潜伏に向いてるんだってばw
(415)2006/01/19 23:32:03
流れ者 ギルバート
。oO(にゅーん)
(416)2006/01/19 23:32:33
美術商 ヒューバート
そうだ、今ひとつわからなかったんだが、聖痕者とは一体どういう職なんだね?
狂信者は狼が分かる狂人だったか?赤ログには参加できるのかな?
(417)2006/01/19 23:32:40
吟遊詩人 コーネリアスは、ギル犬に飛び掛った!
2006/01/19 23:33:25
美術商 ヒューバート
>>415
私のせいもあるかもしれんが、今回は潜伏していてもかなりバレバレだった気もするんだが…w
(418)2006/01/19 23:33:30
書生 ハーヴェイ
長期では村占霊狼結しかやったことないな。
ただ特にまだやってない中でやってみたいというのはないな。
(419)2006/01/19 23:33:31
吟遊詩人 コーネリアス
.оО(もふもふだ〜うれしいな!)

[ギル犬の足にうれしげに擦り寄っている]
(420)2006/01/19 23:34:18
のんだくれ ケネス
>>414
ランダムの神様に好かれたんだろうよ。
あとは狂信者と聖痕者だけだな…
でもぶっちゃけ、もう狂関連の役職はしたくねぇ!
(421)2006/01/19 23:34:22
吟遊詩人 コーネリアス
.оО(聖痕者は聖痕があるってだけの劣化版結社員)
.оО(対抗がいなければ白確定しますってだけ〜)
(422)2006/01/19 23:35:51
書生 ハーヴェイ
>>417
聖痕者は対抗がなかったら白確定するだけ。
襲撃前にCOしないと信じてもらえない。

狂信者は狼が誰か初日に判るだけ、赤には参加できない
(423)2006/01/19 23:35:57
見習いメイド ネリー
>>417
聖痕者は確白ってだけの役職ですよ。
半結社みたいな感じ〜。
(424)2006/01/19 23:35:58
美術商 ヒューバート
私の知人の知り合いに、見事に全ての潜伏狼に黒を出したツワモノ狂人がいるらしい…w
(425)2006/01/19 23:36:13
流れ者 ギルバート
。oO(村村村村村守村狂狂狼狼結占村占村狼狼狂村守赤霊、村)
。oO(正直狂人が一番楽)
。oO(罪悪感覚えないもんよ、人狼と違って)

。oO(やほ、コネ)
(426)2006/01/19 23:36:24
吟遊詩人 コーネリアス
.оО(くは、みんなかぶりまくり〜v)
(427)2006/01/19 23:36:40
のんだくれ ケネス
>>418
あー…今回は【結社COし忘れ】だから!
あの状況じゃ、俺が結社だってバレバレだろ?
大体ヒューが初日占い先になるから悪いんじゃねぇか!
俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
(428)2006/01/19 23:37:13
美術商 ヒューバート
ん?確定白と言う事は、他者からも聖痕が確認できる、という事か?
(429)2006/01/19 23:37:48
書生 ハーヴェイ
妖魔は短期でしかやったことないがあれはどうも自力感が薄いな。
狼側にある程度頑張ってもらわないとどうにもならん。
(430)2006/01/19 23:38:03
見習いメイド ネリー
>>429
うんにゃ、自分で宣言しないとわかりませんよ〜
(431)2006/01/19 23:39:05
のんだくれ ケネスは、お?ネリー来たか。
2006/01/19 23:39:08
流れ者 ギルバート
。oO(何気にこの国で24回もやってたか)
。oO(他の国含めるとそろそろ170戦ぐらいやってんのかな?カウントしてないから分からないけど)
(432)2006/01/19 23:39:27
吟遊詩人 コーネリアス
>>429ひゅば
.оО(ちがう【対抗が出なければ】っていったでしょ?)
.оО(【聖痕者という役職がある】と認識されていることが大事)
.оО(だから対抗が出なければ確定白)
(433)2006/01/19 23:39:37
書生 ハーヴェイ
>>428
いや、騙らなきゃ問題なかったはずだ(笑)
あれ、多分騙らなくても確定してるから。
(434)2006/01/19 23:40:07
流れ者 ギルバート
>>425
。oO(あー。狂人ボブ?でしょたぶん)
。oO(超占い師ボブ)
(435)2006/01/19 23:40:39
美術商 ヒューバート
う〜ん…?いまいちどういう役職なのかがわからん…。
襲撃前、と言う事は初日か2日目のみ、という事か?
そして他者からは聖痕者であるかどうかわからない?
なのに確定白???
聖痕者であることの証明はどのように行われるのだ?
(436)2006/01/19 23:40:47
吟遊詩人 コーネリアス
>>432ギル犬
.оО(そりゃ短期がすごい割合占めてるでしょ〜)
.оО(でも何気に回を重ねてるっていうのは僕もおもうね)
(437)2006/01/19 23:40:53
書生 ハーヴェイは、解説すると被る予感なので他に任せる
2006/01/19 23:41:58
見習いメイド ネリー
>>436
自分が聖痕者です、ってCOして、誰も対抗しなければそれで確定白になるってことですね、ハイ。

ただそれだけの役職です。
(438)2006/01/19 23:42:42
美術商 ヒューバート
ふむ、つまり何の特殊能力もない役職者、という認識でいいのかな。
特殊能力がないからこそ対抗が出ることが少なく、確定しやすい、と。
(439)2006/01/19 23:42:58
見習いメイド ネリーは、のんだくれ ケネスに手を振った。
2006/01/19 23:43:11
流れ者 ギルバート
>>437
。oO(まね。四国で稼いでるから)
。oO(正直人狼側を続けてランダムで引くのは悪夢だと思う)
(440)2006/01/19 23:43:40
吟遊詩人 コーネリアス
>>436ひゅば
.оО(編成に聖痕者がいるということが客観的事実としてわかっている)
.оО(だから襲撃がなければ確実に存在している)
.оО(そこで自分が聖痕者だと名乗り出て、確定すれば聖痕者=確定白)
.оО(騙られたらどっちが真かはわからない)
.оО(聖痕者が潜伏するってことは結社と違って相方証明も出来ないし、まずありえない)
(441)2006/01/19 23:43:49
のんだくれ ケネス
>>434
だって〜俺視点では占・真狂狼だったんだもん!
村人の騙りがいるなんて思わなかったんだもん!

以前いた村で、スライドCO狂が信用を得てしまったことがあったから…
それだけなんだもん!
(中の人が漏れてます)
(442)2006/01/19 23:43:50
流れ者 ギルバート
>>439
。oO(逆に対抗が出ると面倒な役職だけどね)
(443)2006/01/19 23:44:28
見習いメイド ネリー
まぁつまりは「片方潜伏で地雷作戦」が使えない半結社、という感じ…
COするだけで確定白になれる役職。

>>439
そそ。
(444)2006/01/19 23:45:20
美術商 ヒューバート
>>428
撤回と同時に【俺結社。】って一言言ってくれればそれで済んだろうに…w
そもそも、まとめやる気がないなら騙らんで欲しかった…。
(445)2006/01/19 23:47:11
吟遊詩人 コーネリアス
.оО(あ、そうだ、そふぃ)
.оО(結社両潜伏化での村騙りは意義が薄くならないかって聞いたとき濁してたけど、りゆうきいていい?)
.оО(独り言にあったのかな?見落としてたらごめん)
(446)2006/01/19 23:47:26
見習いメイド ネリー
>>442後半
あたしもそれ経験ある〜!
←狂がスライドして霊確定で信用得て最初に吊られた真占い師
(447)2006/01/19 23:47:31
書生 ハーヴェイ
>>442
スライドはまだ同村した村で見たことないがそれなりの理由があるかが信頼されるポイントだな。

今回ケネスのCOした理由が今一判らなくてなぁ…
スライドというレアケースを元にCOしているからだったわけだが。
(448)2006/01/19 23:48:30
流れ者 ギルバート
。oO(スライドはー)
。oO(その後の行動と発言で判断するけどな)

。oO(狼側のスライドは見たことないや)
(449)2006/01/19 23:50:14
のんだくれ ケネス
>>445
すまん。
俺、未だに結社がどう動けばいいのか良く分かってないんだよ。
だからうっかり結社COし忘れたりする。
俺は絶対結社には向いてねぇ!!

結社以外、っていうランダム希望だせないもんかな…
(450)2006/01/19 23:50:24
美術商 ヒューバート
私の中では「結社騙り=撤回で結社COまとめ役」という認識だったものでね。
だから正直パニックだったよw
まぁ、終わった事をあれこれ言っても仕方ないがねw
(451)2006/01/19 23:51:42
書生 ハーヴェイ
>>447
それは狼側の戦略が上手くはまった例だな。
霊能確定は確定白が1人多い分若干狼側不利だが真占いを食いやすいという利点はあるな、守護は守護先が面倒になるので嫌う人が多いみたいだ。
(452)2006/01/19 23:51:45
吟遊詩人 コーネリアス
>>449ギル犬
.оО(僕狼のときに仲間がスライドしたのが廃坑の村)
.оО(信用はあんまりされなかったー)
(453)2006/01/19 23:52:28
吟遊詩人 コーネリアスは、>>453僕はステルスね
2006/01/19 23:52:52
流れ者 ギルバート
。oO(最近末期やってないから頭が普通になってるや)
。oO(今最後にやった末期村見たら、狩人で狂人に黒判定出してたよ。けらけら)
(454)2006/01/19 23:53:41
吟遊詩人 コーネリアス
>>450けね
.оО(それすごく思う〜僕は狼以外でお願いします^^)
(455)2006/01/19 23:54:09
美術商 ヒューバート
真霊が占からスライドしてまるで信用得られなかった村もあったぞ。
そしたら結局霊確定で二度ビックリだった訳だがw
どうやら狼からも狂人だと思われていたようだw
(456)2006/01/19 23:54:28
書生 ハーヴェイ
>>451
一応初回襲撃まで撤回せず、能力者の盾になるケースもある。

が、狼で占い真狼結の時に結社が誰か見抜いて故意にそいつを食った事があるな。
それでパンダの黒を出した真が偽扱いされて結社と共に白を出した狼占いが信用された。
(457)2006/01/19 23:56:05
のんだくれ ケネス
結局、レアケースって色々あるわけで…
それを体験した人にしか分からん危機感が有るわけだよ。

言い訳じゃねぇからな。
(458)2006/01/19 23:56:56
流れ者 ギルバート
>>453
。oO(狼側がやるとさ)
。oO(何となく不自然さを感じる主張をしちゃうんだよね)
。oO(人によるだろうけど「ごめん。反射的に占い師COしちゃった」みたいに取り繕わないと真だなこいつ、とか俺は思っちゃう。尤もらしいことを言うと偽っぽい。ただソフィーみたいな主張の仕方は非人外っく感じる。まぁ、感じ方次第だね)
(459)2006/01/19 23:57:08
美術商 ヒューバート
…まぁ結論としては、この村は結社員に恵まれなかった、という事だな(爆)
(460)2006/01/19 23:58:05
吟遊詩人 コーネリアス
>>459ギル犬
.оО(うん、もっともらしいこといってたね)
.оО(僕が常に理由を求めてた感じがある)
.оО(まぁその辺感じ方はそれぞれだろうね〜)
(461)2006/01/19 23:59:21
美術商 ヒューバート
まとめの私もグダグダだったしな…色々と反省点も学ぶ所も多い村だった。
リハビリという意味も含め、有意義だったよ。
(462)2006/01/20 00:01:05
吟遊詩人 コーネリアス
>>460ひゅば
.оО(僕から見てだけどこの村は白く思える人が多かった)
.оО(その中で気になった中にラッセルとひゅばひゅばがいたから、結果として早期に確定白になってくれたことは助かった)
(463)2006/01/20 00:01:49
流れ者 ギルバート
。oO(まぁ村に居る人のタイプによるよね)
。oO(例えば今回のダニエル)
。oO(怪しすぎて逆に人間だろうと判断する人、分からないから吊っちまえって率直に考える人。前者のような思考をする人が多いならスライドは成功すると思う。逆に後者が多いと、失敗。そゆ部分もあると思う)
(464)2006/01/20 00:02:07
吟遊詩人 コーネリアス
>>464ギル犬
.оО(今回のだにえるさんは人間だと思ったね〜)
.оО(確かにその辺は勝敗にも大いにかかわってくる部分だろうね)
(465)2006/01/20 00:04:00
美術商 ヒューバート
んむ、皆白かったなぁ…。
自信を持って狼だと思えたのはノーマンだけだった。
そのノーマンにしても明確な理由付けが出来たわけじゃなかったしな。
(466)2006/01/20 00:05:00
流れ者 ギルバート
>>465
。oO(俺も思ったけど吊り希望に入れちゃうワケで)
。oO(相手の思考を読んで推理する人は結構白く見えるね)
(467)2006/01/20 00:05:41
書生 ハーヴェイ
ダニエルは黒っぽい人間だと思ったけど後半になると判断に迷うタイプだな。
独り言にも書いてたけど最初黒っぽくしてる結社かと思った。
(468)2006/01/20 00:05:56
書生 ハーヴェイ
>>466
理由は「ルーサーが狂人っぽい」
だろう。
ニーナが襲撃されずニーナとノーマンどっちからローラーするかだったら相当迷ったと思う。
(469)2006/01/20 00:08:10
吟遊詩人 コーネリアス
>>467ギル犬
.оО(その辺の視点は僕にはないかも…なさに好印象っていってたとこだよね)
.оО(そういう考えもあるんだ〜って聞いてた)
.оО(なさはあの結社CO促しが作為に見えなかったから人間よりに見たけど)
(470)2006/01/20 00:08:11
美術商 ヒューバート
ダニーは人間だろうとは思った。
ただなんと言うか…ダニーには失礼だがノイズになるだけのような気がしてな。
後々中途半端に普通になってスケープゴートにされても困る、という判断もあった。
まぁ一番の理由としては、ケネスを吊るわけにはいかなかったからだが。
(471)2006/01/20 00:09:04
美術商 ヒューバート
>>469
ルーサーが狂くさい、というのは確かにあったが、それよりもニーナが人間臭かった事が理由かな。
あのタイミングでサクッと騙れる狼はさすがに居ないだろう。
なにせソフィーはやたらわかりにくい占いCOだったしな。
(472)2006/01/20 00:11:08
流れ者 ギルバート
>>470
。oO(そゆこと)
。oO(後は損得勘定かな)
(473)2006/01/20 00:11:45
ちんぴら ノーマン
こんばんは〜

ボクは今後ずっと人狼希望にするつもりです.何故って,村側をやると果てしなく黒くなってしまうらしいのと,人狼が一番気楽に出来るからですね〜.
(474)2006/01/20 00:16:01
吟遊詩人 コーネリアス
.оО(なんか僕結局最初は勘で入ってる気がする)
.оО(じゃあその理由はなんだろう?って肉付けしていく感じ)
.оО(だからひとりにLock onすると抜け出せなくて困る…)
(475)2006/01/20 00:16:37
ちんぴら ノーマン
>>472
「あのタイミングでサクッと騙れる狼はさすがに居ない」

ふふふ.ボクはやりますよ〜.今度一緒になったら騙してあげますから覚悟なさい.
(476)2006/01/20 00:17:01
美術商 ヒューバート
お、噂をすればハゲ…もとい影。
ノーマン、お疲れ様。
(477)2006/01/20 00:17:17
吟遊詩人 コーネリアス
>>472ひゅば
.оО(僕も反射的に騙る人を知ってる)
.оО(だから思い込みは禁物かな)
(478)2006/01/20 00:17:57
書生 ハーヴェイ
>>474
お疲れ様、おいおい、〜希望にするまで言うと中の人がバレたらメタ推理されるぞ?
狼側が好きぐらいにしとかないと(笑)
(479)2006/01/20 00:19:26
吟遊詩人 コーネリアス
.оО(中身あてが出来るならのまさんの人は警戒しとくのに〜)
.оО(わかんないからいみな〜い)
(480)2006/01/20 00:20:46
吟遊詩人 コーネリアス
.оО(そういやかゆゆとはお互いが入ってると知らない状態で同村したことないか)
.оО(かゆゆはそれでもわかりそうな気がするんだが)
(481)2006/01/20 00:22:05
流れ者 ギルバート
。oO(俺は中身注意しないと色々やば〜い/笑)
(482)2006/01/20 00:22:30
美術商 ヒューバート
あとはノーマンのスタイル的に気になる点として、他者の意見を否定する事が多かった点だな。
ヴィンから「信じられるための努力」を差し出されていたが、まさしくその通りの事を感じたよ。
他者の推理の間違いを指摘する事で自分への黒印象を否定するのはどうにもね。
黒印象を持たれてしまった事を反省し、白だと思ってもらうような努力をしていたら、私も真だと思ったかもしれんな。
(483)2006/01/20 00:23:06
ちんぴら ノーマン
>>479
ボクは中ばれしません.おそらく.

特に人狼やる場合は,中の人の性格設定からやるので,毎回違う持論を振りかざす事になる予定です.

……

句読点でばれるかも知れませんね(笑

気を付けます.
(484)2006/01/20 00:23:07
流れ者 ギルバート
。oO(ふぁうなんは文脈と雰囲気で分かるけど。大体)
。oO(たぶん)
(485)2006/01/20 00:23:38
吟遊詩人 コーネリアス
>>485ギル犬
.оО(あれだ、文章がまわりくどいっていいたいんだろ〜(笑)
.оО(まぁ自分じゃどうしようもない〜)
(486)2006/01/20 00:25:00
書生 ハーヴェイ
僕はそんなにキャラが濃い方じゃないんで再戦村でなければ判らないと思う、多分。
大抵RP適当だし。
(487)2006/01/20 00:26:51
ちんぴら ノーマン
>>483
今回は,ニーナさんを襲撃出来た段階で,ボクの仕事の殆どは終わってるんです.

それに,どんなにがんばっても,ルーサーさんの狂人くささには敵いませんよ(笑
(488)2006/01/20 00:27:05
見習いメイド ネリー
>>474
あたしも狼側が好き〜♪
気楽にやれるからっていう理由じゃないけど。
村側でも、狼チームを愛す♪
(489)2006/01/20 00:27:07
吟遊詩人 コーネリアス
.оО(あ、そうだ、もふもふ〜)
.оО(今回に限って霊能者の占回避をつついてきたのって暇だったから?)
.оО(それともめんどくさくて今回は詳細をはぶいたから?)
(490)2006/01/20 00:27:34
流れ者 ギルバート
>>486
。oO(結論に辿り付くまでが長いんだもん)
。oO(俺ももうちょっと見やすい文章を心がけよう)
(491)2006/01/20 00:27:35
ちんぴら ノーマン
>>491
犬RPの時点で読みづらいです(笑
(492)2006/01/20 00:28:17
吟遊詩人 コーネリアス
>>491ギル犬
.оО(う〜だって〜思ったこと書いてるだけだもん)
.оО(今度から結論先に書くようにしたらちょっとはみやすいかな〜)
.оО(きをつける…)
(493)2006/01/20 00:29:26
冒険家 ナサニエル
もう少しマシかと思ってたら案外忙しくて、いまいち参加できなかった。
俺はここで何か言うと中バレ起こりやすいので、あえて何も言わない。気がつくと似たRPになっていることが多々あるぜ。
(494)2006/01/20 00:30:08
美術商 ヒューバート
あ、他にも決定的なノーマン黒要素があったな…顔(爆)
(495)2006/01/20 00:30:10
流れ者 ギルバート
>>490
。oO(んー。霊能者だったときに吊り回避で人狼が対抗COしてね。それがかなりムカついたからってのもある)
。oO(でも霊能者で三日目COになると、占いも吊りも回避するのが義務みたいなもんだから、回避なんて甘ったるい考えは嫌だったの)
(496)2006/01/20 00:30:12
ちんぴら ノーマンは、風呂に向かった.
2006/01/20 00:30:36
流れ者 ギルバート
>>492
。oO(俺もおもた/笑)
。oO(RPの範疇だから許してちょうだいな)
(497)2006/01/20 00:31:25
吟遊詩人 コーネリアス
>>496ギル犬
.оО(今までも僕の考え方変わってないのに、どうして今回は〜?って思っただけなの〜)
.оО(ありがと〜)
(498)2006/01/20 00:32:18
吟遊詩人 コーネリアス
>>497ギル犬
.оО(だって〜もふもふと遊びたかったの〜)

[ぱふぱふと手でたたきながら]

.оО(でも〜初日のひゅばひゅばとのやりとりのときはまだるっこしくてやってらんなかった)
.оО(もふもふに独り言でつっこみいれられてたけど〜)
(499)2006/01/20 00:34:18
美術商 ヒューバート
>>499
いや、言いがかりつけてしまって済まなかったw
おかげでコーネのRP剥いでしまったしな…。
(500)2006/01/20 00:36:07
エピローグ(最終日)では01/20 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
255465
584599
75825
115763
454943
06000
504780
315245
06000
694364
25944
1033334
654282
105755
255338