人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 エピローグ 
(1053)牛村 : 2日目 (8)
書生 ハーヴェイ
それは、事前に予備稿を準備できるなら、可能かな?
でも、それだと3分村の意味がないだろうし。
(698)2005/12/11 07:10:46
書生 ハーヴェイ
エピローグは、撤回時間がないんですよ。
普段ここは最低15秒保留されますから。
(699)2005/12/11 07:11:19
見習い看護婦 ニーナ
伯爵がお題考えてくれるよ♪

cheriさんが変わったといわれるのは、cheriさん演説村で正義について語った後なのです。
(700)2005/12/11 07:11:42
書生 ハーヴェイ
正義については、さっき語ってしまいました。
(701)2005/12/11 07:12:14
見習い看護婦 ニーナ
2回しか15秒保留の画面見てません。
(702)2005/12/11 07:12:15
見習い看護婦 ニーナ
あ、読んでこないとか。じゃあ。うふふ。
(703)2005/12/11 07:12:35
書生 ハーヴェイ
>>654
これ以上あまり話すこともない気がします。
(704)2005/12/11 07:13:32
見習い看護婦 ニーナ
演説村は、夜1分で昼30分です。一回がそこそこの量で、発言回数を使い切るべし!みたいな。
(705)2005/12/11 07:13:37
書生 ハーヴェイ
……。
私はどうでもいい文章を大量にタブエディタに備蓄していることもあるので、それを流し込めばいいのかな。
タイピングを監視されていなければ、楽そうですね。
(706)2005/12/11 07:14:51
見習い看護婦 ニーナ
ちょっとログを探している私。
(707)2005/12/11 07:17:34
書生 ハーヴェイ
……。
アンカーで飛べますよ。その発言には。
あの辺は私や伯爵さまの独り言で埋まっているので、あえて読む必要はないかと。
(708)2005/12/11 07:18:23
見習い看護婦 ニーナ
あったあった。
http://shadow.s63.xrea.com/jinro2/jinro.cgi?NO=277
(709)2005/12/11 07:19:09
見習い看護婦 ニーナ
ああ、これ、cheriさんが演説やったときの村。
(710)2005/12/11 07:19:35
書生 ハーヴェイ
なるほど。
これくらいならできそうですね。
意味がありませんが。
というよりも、ここまでのログがすでにそんな感じです。
(711)2005/12/11 07:20:58
見習い看護婦 ニーナ
私はそんな遊びばっかりしてるので、この村のログに特に違和感なし。
(712)2005/12/11 07:23:26
書生 ハーヴェイ
26時間で700発言を超えている。
どうして廃村のエピローグがこんなに長いんだか……。
主に私と伯爵さまとshinshiaさまですが。
(713)2005/12/11 07:24:12
見習い看護婦 ニーナ
私もこのままだと仲間入りだな…。
(714)2005/12/11 07:24:44
書生 ハーヴェイは、見習い看護婦 ニーナを励ました。
2005/12/11 07:25:26
書生 ハーヴェイ
私はもう残ptが3000を切っているので、もう100発言もすれば尽きるでしょう。たぶん。
(715)2005/12/11 07:26:41
見習い看護婦 ニーナ
私は余裕で5200とかあります…。これ、最大6000までしかたまらないのかな?
(716)2005/12/11 07:28:14
書生 ハーヴェイ
エピローグは、最初3000pt配給。24時間後に同量ずつ配給されます。累積するはず。
(717)2005/12/11 07:29:08
書生 ハーヴェイ
普通の一日は、1000pt配給ですね。
アクションで「促し」を貰うと、一度に200pt増えます。
(718)2005/12/11 07:29:54
見習い看護婦 ニーナ
ほー。なるほどー。ありがとうございます。
(719)2005/12/11 07:30:53
見習い看護婦 ニーナ
ところで、なぜsaranさんは私にメールを送ったのを信じてもらえないと考えたんだろう。
(720)2005/12/11 07:32:01
見習い看護婦 ニーナ
相変わらず謎だ。
(721)2005/12/11 07:32:37
書生 ハーヴェイ
メールの内容を信頼してもらえないと思う、という意味でしょうか。
私にはよく解らないですが。
(722)2005/12/11 07:32:51
見習い看護婦 ニーナ
メールの内容は、こちらに書かれているのとあまり変わりないです。だから、ますます良くわかんなくって。ほかの人からはそういう解釈もありうるのかー。

まぁ、やるところでやっているので、私は構わないんですが、どうして自分から話をでかくするかなー。
(723)2005/12/11 07:35:14
書生 ハーヴェイ
ちなみにたくさん喋りたいなら、
「全角文字で25字まで20pt、それ以上は全角文字7字につき1pt消費」
というルールで、一発言の最大文字数制限が500文字くらいかな? と覚えておけばたいてい何とかなるでしょう。
(724)2005/12/11 07:36:07
見習い看護婦 ニーナ
だから、一息で長くしゃべった方がお得ってことかな?確か、100字消費ptの目安がどっかに書いてあったなー。
(725)2005/12/11 07:37:58
書生 ハーヴェイ
正確には、pt計算はバイト単位で行なわれているみたいですが。
(726)2005/12/11 07:38:49
見習い看護婦 ニーナ
さてさて。さすがに眠たくなってきたので、今日は寝ようかな。

って言ってから、大体1時間くらい起きていてしまうので、ダメなんですねー、私。

とりあえず、寝落ちもありえそうなので、今のうちにおやすみなさいだけは言っておきます。
(727)2005/12/11 07:39:31
書生 ハーヴェイ
はい。
おやすみなさい。きららさま。
(728)2005/12/11 07:39:59
見習い看護婦 ニーナ
なるほど。日本語の全角って、一文字8バイトだったけかなー。
(729)2005/12/11 07:40:37
書生 ハーヴェイ
2バイトじゃないでしょうか?
(730)2005/12/11 07:41:28
見習い看護婦 ニーナ
おやすみなさい。きららさま。って言われると、お嬢様やっている気分かもー。

さまはいらないよーって思うんだけど、サイオンさんがその方がしゃべりやすいんだったら、それでOKです。

私も人を呼び捨てにするのが苦手なので。

伯爵と男爵は爵位だから呼び捨てっていうか、まぁ、さんとかつけないだけなんですねー。
(731)2005/12/11 07:42:09
書生 ハーヴェイ
半角アルファベットなどが1バイト。
最大発言量は、つまり1000バイトで計算されているのだと思います。
(732)2005/12/11 07:42:22
見習い看護婦 ニーナ
あらら、やっぱり何かと勘違いしてそうだ。また本読まないとなー。
(733)2005/12/11 07:42:39
見習い看護婦 ニーナ
しかし、あっという間に1000pt使ったのには我ながら驚くなー。
(734)2005/12/11 07:43:32
書生 ハーヴェイ
爵位だから呼び捨て、は牛村の習慣ですが、ちょっと面白いですよね。

普通なら、your Lordshipが付きますよね。
(735)2005/12/11 07:45:26
見習い看護婦 ニーナ
ゆあー、ろーどしっぷ?
(736)2005/12/11 07:46:20
書生 ハーヴェイ
日本語だと、「閣下」かな。
(737)2005/12/11 07:46:58
書生 ハーヴェイ
でも、もうあの二人の場合は固有名詞化していますからね。
関係なさそうです。
(738)2005/12/11 07:48:31
見習い看護婦 ニーナ
あー。
閣下はデーモン…

今度は閣下つけた方がいいのかなー、なーんて。
(739)2005/12/11 07:48:38
見習い看護婦 ニーナ
居酒屋で
「男爵、水割りのウィスキーの量はこれくらいでいいですか?」
とか、
「伯爵、枝豆わけてー」
とかやるんですよ。オフは。
(740)2005/12/11 07:49:48
書生 ハーヴェイ
……。
そういうものでしょうね。
楽しそうではありますが。
(741)2005/12/11 07:50:21
見習い看護婦 ニーナ
私のきららなんて、全然恥ずかしくない。うん。普通にありえるし。
(742)2005/12/11 07:51:26
書生 ハーヴェイ
一応日本語で発音できるIDにしておいてよかった。
そういう場合、読めないIDは困るでしょうね。
(743)2005/12/11 07:52:23
見習い看護婦 ニーナ
男爵は、「orzなんちゃら」ってHNを「土下座」で定着させたらしい。
(744)2005/12/11 07:54:17
書生 ハーヴェイ
困ったな。
一応私はですね、あの方の人狼のログだけしか確定情報がありませんから。日記とかで、何となく解ってはいますが。
あまり実際にお会いするという発想にはなれないのですけれどもね。
(745)2005/12/11 07:57:06
見習い看護婦 ニーナ
さてさて、昨日はあまり寝られなかったのですよ。ぶっちゃけ。カッカとしすぎてまして。んで寝坊して会社(ってか店)30分遅刻という…

なので、今日はそろそろ寝ますねー。今日は遅番だから、遅刻はないと思うけど。
(746)2005/12/11 07:57:26
見習い看護婦 ニーナ
男爵のこと?

んー、穏やかーな人だよ。
(747)2005/12/11 07:58:09
書生 ハーヴェイ
ええ。そうだろうとは思いますが。

おやすみなさい。
(748)2005/12/11 07:58:41
見習い看護婦 ニーナ
って、ここでそんなこと言っていいのか…。いいか、別に。
(749)2005/12/11 07:58:47
見習い看護婦 ニーナは、書生 ハーヴェイお兄ちゃん、おやすみー(^_-)-☆とウィンクした。
2005/12/11 08:02:04
書生 ハーヴェイは、見習い看護婦 ニーナに微笑んだ。「おやすみ」
2005/12/11 08:02:41
村長の娘 シャーロット
お早うございます。何だか目が覚めてしまいました…皆さまとは行き違いになってしまったのでしょうか。

とりあえず、書生さまを見習い、すべき事をしておく事に致しましょう。備えあれば憂い無し、と言いますし。
(750)2005/12/11 09:24:16
村長の娘 シャーロットは、吟遊詩人 コーネリアスに話の続きを促した。
2005/12/11 09:24:39
村長の娘 シャーロット
>>616
ロッテの促しは、始めのものが正解ですね。
二度目のものは単なる気持ちです。

24時間でptが増える制度になって初めてここに訪れたのですが…このように増して行くのですね。
(751)2005/12/11 09:30:25
村長の娘 シャーロット
書生さま
>>645 にロッテは同意です。
まああまり蒸し返すのもどうかと言う話なのですが、参加の意思を確認していた以上、どなたが欠けていても新しい村を作るべきだったのです。
となると、あのまま続行は有り得なかった。
的確な判断だったと思いますし、どちらにせよ書生さまには何ら不備はありません。
むしろ色々とお一人でまとめて下さり、感謝の意が尽きません。
お疲れ様でした、ぜひ次の村で心行くまで楽しみましょうね。
(752)2005/12/11 09:35:46
文学少女 セシリア
おはよー。
(もうどんなキャラだったかわからなくなっている人)
そっか、1回目の促しが正解だったんだねw>ロッテ
(753)2005/12/11 09:45:10
文学少女 セシリア
うーん。蒸し返すのもあれなんだけどね。
何か、さいおんさんはその場で出来る最善のことをしただけであって、責任を感じたり誤ったりする必要は全くないと思うよ?少なくともその場にいなかった1人であるあたしは、あとで経緯を知って「そっかーなら仕方ないね」って思ったし。
あと、全然事情知らないけど、このことが原因でやめるーとかはちょっと考えすぎなんじゃないかなぁと思ったよ?いや本人みてるかわかんないけどさ。誰にでも失敗とかあるんだし、そこまで気にしなくてもーとか。
(754)2005/12/11 09:48:27
冒険家 ナサニエル
すいません、みなさんに迷惑ばかりかけてしまって……

一晩過ぎて冷静に考えてみると、流石に、早まってしまったようです。
(755)2005/12/11 09:50:43
文学少女 セシリア
何が言いたいのかわかんなくなってるね。
やめるやめないとかそーゆーのは本人の意思だからとめられるものじゃないし、そもそも事情全く知らないからあたしは何もいえないんだけどね。
でもそんなに大騒ぎすることじゃないよー。とか。
現にもうちゃんと次の牛村動き始めてるしさ。

まぁ、やっぱり事情わかんないから、事情知ってる人があたしの発言みたら、何言ってるんだこいつ、とか思うかもしれないけどね(苦笑)
(756)2005/12/11 09:50:56
文学少女 セシリア
あら。おはよーナサニー。
(757)2005/12/11 09:51:29
冒険家 ナサニエル
確かに考えすぎるところがあった。

というか、失敗したと気付いてから冷静になれなかった。

でも言っちゃったことなんだし、もう撤回はできないって思ってる。
(758)2005/12/11 09:53:20
文学少女 セシリア
何かあったときって、とりあえず一晩くらいは寝かしておいたほうがいいんだよねー。
感情に任せてやることってあんまりいい結果生まないのはあたしもしょっちゅー経験してるし。うん。痛いほどに(苦笑)
まぁ、とりあえずあれですよ、ちゃんと眠れた?
(759)2005/12/11 09:53:28
文学少女 セシリア
んー。別に撤回するのはいいんじゃないかと思うけど?
だって、やめるもやめないもそれは貴方の意思次第だよ?他人がどうこういうことじゃないし。
言ったことだから撤回できない、なんてゆってたら、あたしもう人狼やれないよ?(苦笑)
(760)2005/12/11 09:54:43
踊り子 キャロル
お。おはよ、サランさん。
なんだか重く考えすぎー。だと思う。
とか、こっちでもコメントしておこ。

失敗したら、反省汁!
あたしも反省した!
(761)2005/12/11 09:55:39
冒険家 ナサニエル
正直眠れませんでしたよ。

そしてバカだ、俺って。つくづく思ってる。

あの時は流石にきららさんが牛村を完全に抜けてしまうと思い込んでた。これは自分のせいだと思い込んじゃって……
気が付いたら牛村抜けるなんて言ってしまってた。
(762)2005/12/11 09:56:23
文学少女 セシリア
うおう。キャロルおはーw
いきなり登場されるとびっくりするねぇ。

ま、あれですよ、誰のせいでもないって。事故事故。
(763)2005/12/11 09:56:54
冒険家 ナサニエル
やっぱり焦りすぎだった。
げみにんの言う通り、一旦落ちつくべきだった。
(764)2005/12/11 09:58:00
文学少女 セシリア
>なさにー
ちゃんと寝なきゃ頭も働かないし、冷静になれないから、ちゃんと寝ようね。
自己嫌悪いくないよーやっちゃったものは仕方ないよ。事故事故。いや詳しいこと何にもしらないから、もっと深い事情あるのかもしれないけどさ。
(765)2005/12/11 09:58:20
冒険家 ナサニエル
確かに、きららさんの日記の書き込みで気が動転してしまった、ってのはある。正直言えば周りが見えなくなってしまって大損こいてしまった。

俺ってアホだ……
(766)2005/12/11 10:00:12
文学少女 セシリア
うわーんいっぱい書いたのに消えたー!。・゚・(ノд`)・゚・。
何かいてたかわかんなくなっちゃったよ……。
(767)2005/12/11 10:00:36
文学少女 セシリア
>なさにー
うーん。何か深い事情がありそーだからあんまり突っ込まないけどさ。
文字に残ることって難しいよね。残っちゃうから。その分責任持たなきゃいけないし。日記とか、こーゆーとこの書き込みとか。その分ネットって難しいなぁって思うさ。感情に任せて書いても、熟考して書いても、読む側にとっては同じようなものだからねぇ。
(768)2005/12/11 10:02:31
冒険家 ナサニエル
正直言うと先月に別コミュの方で失敗してしまって、ここしばらく不安定だったのは事実。

そんな中長期やるって事も知らなかったので、おいてきぼりにされると思って慌ててしまった、って所があった。mixiの牛村コミュ見ればパス載っていると思ったから、慌てて見てそのまま反射的に参加してしまった。
(769)2005/12/11 10:03:42
文学少女 セシリア
まー、自己嫌悪はするだけ損だよ。
反省は必要なのかもしれないけど(そこもよくわかんないんだけどさ)でも自分を自分でけなしても、何にも得るものはないよ?
(770)2005/12/11 10:04:41
文学少女 セシリア
>なさにー
なるほどー。そっかぁ。
ゆっくり牛村コミュ見れればよかったんだけどねぇ。そしたらきっと参加者もう確定していてその人数で村立ててるってこともわかっただろうから。
でも慌ててたならそこまで見れなかったのかもしれないね。やっぱ落ち着いて行動することって大事だね。
(771)2005/12/11 10:06:20
踊り子 キャロル
んー、あのね。サランさん。
きららさんの日記がーとかいうのもどーかと思うのだ。

傷つけて焦ったっていうなら、それは公言しないで、胸に秘めて反省するのだ。

失敗は成功の元だよ。
(772)2005/12/11 10:06:52
文学少女 セシリア
んーとさ、とりあえず、あれだ。
ここに書いてることって残っちゃうから。
その辺気をつけようね?とはちょっと思うわけですよ。きららさんの日記がどうとかはあたしは全然わかんないけど。
でもさ、なんつーか。残っちゃうんだよ。言ってること。
削除できないしさ、エピだから。あんまり短期感覚で発言しないほうがいいかもよ?とは思うのだ。
(773)2005/12/11 10:09:43
踊り子 キャロル
で、慌てて参加しちゃったのはしょうがないよ。
間違いは誰にでもあるのだ。
あたしがパスワードを公開したようにね。

反省はしないとだめだけど。
囚われる必要は無いと思うのだ。
(774)2005/12/11 10:10:06
冒険家 ナサニエル
いや、まあ、確かに言ってしまうのはまずかったと思うけど……

まあ、その書き込みを見て、俺がきららさんを追い出してしまったように思い込んでしまったから。
あの時は、けじめ付けること、しか見えてなかったから、結果として牛村やめるなんて言い出しちゃったんだと思う。
(775)2005/12/11 10:10:19
冒険家 ナサニエル
……ってやっちゃったよ。
まだまだ落ちついてない、ってことだな。
(776)2005/12/11 10:12:12
文学少女 セシリア
んーーーーーーーー。

まーパスワードは全員に送るの大変だしねぇ。主催者さんはその辺大変だから、手落ちだとまでは思わないよ。だって実際十何人もに送るのって大変じゃん。あたしがやると想像したら超めんどくさいもん(苦笑)
(777)2005/12/11 10:12:31
踊り子 キャロル
んーそれさー。
逆に言えば、きららさんのその日記で、サランさんが止めるって宣言してるのと一緒よ?

辞める宣言は、最高の攻撃だと思うよ。
(778)2005/12/11 10:12:59
文学少女 セシリア
で、追い出したーとかけじめーとかはあたしにはさっぱり何の話かわかんない。
でも、けじめーの方は、やめることでけじめってつくのかなぁ?っては思うよ。仕事じゃないんだからさ。仕事でもそうなのかわかんないけど。やめることって逃げちゃうことじゃん。それってちゃんとけじめつけるってことになるのかなぁ?
(779)2005/12/11 10:14:09
文学少女 セシリア
で、ご飯なのでちょっと離席ですー。
(780)2005/12/11 10:14:38
冒険家 ナサニエル
確かに、冷静に考えてみればその通りだ。
やっぱりまだ冷静さが足りない。
(781)2005/12/11 10:16:44
踊り子 キャロル
冷静とかじゃなくて、人の立場にたって考える事。
だと思うなぁ。
何か思ったときにはさ、自分が言われたり、やられて、嫌じゃないかなーって考えてみると良いよ。

あたしも怒りに任せて、ばかー!
とか、言っちゃう事もあるけどね。
でも、ちゃんとごめんなさいして、和解出来るところまで出来ないのなら、喧嘩もしてはいけないと思ってる。

ただ傷つけて逃げるだけなら、誰にでも出来るもん。
(782)2005/12/11 10:18:34
冒険家 ナサニエル
>せしりー
いってらっしゃい。
確かに逃げになってしまうな……
おまけに、さらにストレスを溜めることにもなってしまうし……
ストレスの発散の仕方が下手なのは認める。
(783)2005/12/11 10:19:57
踊り子 キャロル
ストレスを感じたのは、きっとナサニエルだけじゃない。

なんていうのかな。
ナサニエルだけが辛いんじゃないよ。

で、人に辛さを与えたから、辞めます。
だって、辛さ与えちゃったし。

なんて、明言されたら、傷つけた人が尚更傷つくでしょ。

ストレスの発散ってのとは違うんだけどなー。
なんていえばいいんだろ。
(784)2005/12/11 10:23:09
冒険家 ナサニエル
>きゃろる
確かにその通りだ。
後できららさんには謝っておくよ。
(785)2005/12/11 10:24:14
踊り子 キャロル
謝るって言うかさ。
そこに、真意がなければ伝わらないんだ。
(786)2005/12/11 10:24:55
踊り子 キャロル
ごめんねって言うだけなら簡単なんだよ。
ごめんなさいって思ったことを、行動に変えないとダメだと思うんだ。

で、それをどうすれば良いのか解らないのなら、自分がやられて嫌な事を考えてみるといい。
やられて嫌な事は、人も嫌なんだよ。

それから、心のうちに思うことがあって、本当は悪いと思ってないのに謝るくらいなら、謝らない方が良い。
考えをぶつけて、理解しあわないと和解なんて無理。

心底悪いと思ってこそ、初めてごめんねという言葉は生きるんだ。
(787)2005/12/11 10:26:34
踊り子 キャロル
とか、説教ババアくせー。あたし。
くまったな。
(788)2005/12/11 10:29:42
踊り子 キャロルは、くまっている。
2005/12/11 10:29:49
冒険家 ナサニエル
そんなことはない。
されるべき理由がああるからこそ説教は必要なのだよ。

今の俺には説教されるべき理由、があると思ってる。
(789)2005/12/11 10:30:46
踊り子 キャロル
んー。まあ、なんだ。
反省だけなら猿でも出来るのだ。

そこから前に進むのが人間さ。
この一言に尽きるな。
(790)2005/12/11 10:31:34
冒険家 ナサニエル
だな。
このように迷走してばっかりなアウストラロピテクスもいるが。
(791)2005/12/11 10:33:35
文学少女 セシリア
くまーーーーーーーー!
(792)2005/12/11 10:33:35
文学少女 セシリア
ただいくま。
(793)2005/12/11 10:34:01
踊り子 キャロル
おかいもー。
(794)2005/12/11 10:34:30
冒険家 ナサニエル
おかえり〜
(795)2005/12/11 10:34:59
文学少女 セシリア
そだねぇ。
人にされてやなことは自分もしないようにしてるねぇ。
だってされたら嫌だもん。だから他の人もされたら嫌かもしれないからしない。ようには気をつけてる。
それでもついいつの間にかしちゃってる、とかが人間なんだよねー難しいんだよねー。
でもそこで反省して、もう次はしないぞって思えるなら、その経験は生かされるわけで。そうやって右往左往しながら生きてくしかないんじゃないかなーとか。
(796)2005/12/11 10:36:02
冒険家 ナサニエル
ひとまず、落ちつくためにひとっ風呂浴びてくるよ。
これで朝酒が入れば完全に小原庄助さんだが
流石にバイクを取りに行かないといけないのでそれはできん。
(797)2005/12/11 10:36:31
文学少女 セシリア
なんか生き方の話にまで発展したぞ自分のなかで。
(798)2005/12/11 10:36:46
踊り子 キャロル
まあ、他人がどう思おうがしったこっちゃねー!
って人もいるし、でもそれでも人を傷つけない人もいるし。

人間っておもしろー。きゃはは☆
(799)2005/12/11 10:37:01
文学少女 セシリア
お風呂いってらっしゃいなー。
(800)2005/12/11 10:37:06
インデックス プロローグ 第1日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
25960
474733
95801
1792589
514815
25960
06000
1053642
06000
894036
1432900
205564
85827
185474
06000
1273400
15980