人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 エピローグ 
(1042)用語禁止村-追試- : エピローグ (4)
文学少女 セシリア
仕込んだネタはほとんど不発だったし。
そもそもネタだと思われてなかったり。
(298)2005/12/10 20:18:52
学生 メイ
>>293
いや、うん、諦めただけとも言うのだけどね、本当はこっちがセッシーに謝らないといけないくらいだと思うよ
(299)2005/12/10 20:19:00
文学少女 セシリア
オッカムの剃刀に対する独り言だけは笑わせて貰ったけどね。
(300)2005/12/10 20:20:51
学生 メイ
>>298
そ、それは…皆そうじゃないかな…終わるの早かったから…
ご め ん ね てへっ♪
(301)2005/12/10 20:21:02
学生 メイ
オッカムってベッカムぱくりのナイナイの岡村さんだと思ってたのは私だけか!?
(302)2005/12/10 20:25:09
学生 メイは、文学少女 セシリア、ところで「剃刀」ってなんて読むの?
2005/12/10 20:30:44
逃亡者 カミーラ
カミソリ
(303)2005/12/10 20:36:45
文学少女 セシリア
wikipedia に解説があるよ。
(304)2005/12/10 20:43:45
文学少女 セシリア
ラッセルさんの表での発言はちゃんと意味を理解してたね。
(305)2005/12/10 20:46:50
文学少女 セシリア
私の独り言に出てくる人名は、馴染の無い人が多いんだろうね。
ホントの独り言だね。
(306)2005/12/10 20:48:56
学生 メイ
馴染が無いのか、私に学が無いのか
はたまたその両方か…読書なんてしないからな、最後にまともに読んだ小説って、小学校の頃読んだコナン・ドイルの踊る人形かな…
中学校の頃、読んだダンテの神曲は理解が及ばなかったし、読んだとは言えないかな

そう考えると、活字なんて全然だな…新聞は読むけど
(307)2005/12/10 21:01:33
学生 メイ
…カミーラさんは、カミソリって言う為だけに来たのかな…な、なんて親切なんだろう
(308)2005/12/10 21:08:55
学生 メイは、逃亡者 カミーラを抱きしめた。
2005/12/10 21:09:08
ちんぴら ノーマン
オッカムの剃刀もいいが、ありゃよく切れすぎて使う人次第だと思う今日この頃。
成績最悪の劣等性がんな事いうと変だしな。

つか"nevar"に突っ込みなかったのが淋しかったです。
(309)2005/12/10 21:20:51
学生 メイ
>>309
だって英語苦手だもん、てかどういう意味か聞いたのに誰も説明してくれないし…マジで解らないんだけどね…
(310)2005/12/10 21:22:03
学生 メイは、ちんぴら ノーマン、こんばんは、一本貰ったよ
2005/12/10 21:22:45
教師 イザベラは、血文字の英文は、他の人に教えて貰ったCO
2005/12/10 21:23:35
学生 メイは、教師 イザベラを抱きしめた。
2005/12/10 21:25:09
文学少女 セシリア
never に脳内変換してたから。 > nevar
だから次の日の独り言で「昨日書いた never はどうした」ってツッコんでる。
(311)2005/12/10 21:25:20
逃亡者 カミーラは、マサクゥルはJOJOのパクリCO
2005/12/10 21:25:26
逃亡者 カミーラ
(ちくちく人形作ったり、細かい伏線張ったり、こそこそ小ネタ出したり大好き)
(312)2005/12/10 21:27:36
文学少女 セシリア
そう言えば、書き加えられた単語をカミーラさんはフランス語読みしてたね。
中の人は、フランス語に親しんでるのかな?
(313)2005/12/10 21:27:40
学生 メイ
ジョジョなの…ジョジョなら解るはず…どこだ…
(314)2005/12/10 21:27:58
文学少女 セシリア
ふーん、JOJO は絵が好きになれなくて、読んでないから。
(315)2005/12/10 21:28:39
学生 メイ
>>315
な、なにもわかっちゃいねぇ、じょじょじょじょっじょじょじょじょじょじょじょの良さを…
(316)2005/12/10 21:29:55
学生 メイは、文学少女 セシリアを小一時間問いつめた。
2005/12/10 21:30:20
逃亡者 カミーラ
(戻って来るのは深夜になりそ…)
(317)2005/12/10 21:30:48
教師 イザベラは、みの付くところでセシリアめっけ
2005/12/10 21:31:27
学生 メイ
あの立ち方、あの台詞
無駄無駄無駄と叫ぶだけの1、2ページ、それが一番無駄だろーと幾度突っ込んだ事やら
(318)2005/12/10 21:32:03
文学少女 セシリア
さっき、お風呂で読んでたのが「私を月まで連れてって」完全版の第6巻。
(319)2005/12/10 21:32:57
文学少女 セシリア
て、ことは写真を見られた、ってことかな? > イザベラ先生
(320)2005/12/10 21:34:17
学生 メイ
よしっ、眠たくなった…もう寝るよ…まだ明日もあるみたいだし…
じゃあ、またね〜…今回は300無理ぽいな…
(321)2005/12/10 21:37:35
学生 メイは、文学少女 セシリアにオヤスミのキスをして飛び去って行った
2005/12/10 21:38:12
文学少女 セシリア
おやすみなさい > メイ
(322)2005/12/10 21:39:00
教師 イザベラ
あ…まだ足跡付けてないや>セシル

おやすみ、良い悪夢を(ゥヶヶヶ)>メイ
(323)2005/12/10 21:39:20
学生 メイは、戻ってきて、イザベラにラリアットをかました
2005/12/10 21:40:42
学生 メイ
不吉な事を言うなぁあああああ、とり憑くぞぉおおおお
(324)2005/12/10 21:41:44
学生 メイは、よしピッタシ4000…後200いけるな
2005/12/10 21:42:26
教師 イザベラ
はよ寝なはれw
(325)2005/12/10 21:42:32
学生 メイは、分身しながら去っていった
2005/12/10 21:43:15
文学少女 セシリア
あと200 って何のことだか解らなかったけど、あと 2000 ね。
pt を本気で使い果たす気なのね。
(326)2005/12/10 21:44:36
文学少女 セシリア
と、また勘違いをしている。残りが 4000 だから、メイちゃんは今までに 2000 使ったってことね。
じゃあ、あと 200 って何だろ?
ああ、200発言すれば、4000 pt 使える、ってことか。
(327)2005/12/10 21:47:04
教師 イザベラ
まぁ…あれだな……

狼がやる気を無くした時点で、村は終わるって言うのの、良い見本だった気がする…
ちょっと辛口の批評になるが…
(328)2005/12/10 21:47:44
教師 イザベラ
一人で200発言……999のエピじゃ有るまいし(汗
(329)2005/12/10 21:48:24
教師 イザベラ
何というか、再戦者が多いって事は、プレイヤーのスタイルが見えるって事で……
中の人予想がほぼ当たってた段階で
進めて行くのが苦痛に成ってきたってのは、あたしの怠慢。

早く終わらせたいと…もう手が無いと投げかけてる狼さん達をもっと前向きにさせる進行が出来なかったのは、参加者のみなさんに本当に申し訳なかったと思ってます。

何の為の中立GMなんだか(苦笑)
(330)2005/12/10 21:51:35
教師 イザベラ
って、真面目なの似合わない?(汗)
(331)2005/12/10 21:54:48
文学少女 セシリア
この間、某再戦村で入村の発言をしただけで、中の人バレしてしまった。
どうも、しゃべり方にかなり癖があるみたい。
(332)2005/12/10 21:57:34
文学少女 セシリア
再戦村とは言っても、ここと同じで公開されてたんだけどね。
(というような言い方がいけないらしい)
(333)2005/12/10 21:59:11
ちんぴら ノーマン
俺ぁどーもばれんの早いらしいね。

出没時間帯はコントロールできねぇし、多分文章の癖も自分で気づいてない部分でずっと一緒なんだろうなぁ。
(334)2005/12/10 21:59:58
教師 イザベラ
>>332
あたしは、中の人バレ上等で、常に同じスタンスでRPするようにはしてる…
役職が付いてようが無かろうが狼だろうが村人だろうが

隠すよりは楽…かなぁ
(335)2005/12/10 21:59:59
教師 イザベラ
あぁ、ノーマン
ノーマンが追試ってのは、プライベートでの私怨とでも言っておく(笑
「取りあえず、次ぎも手伝えこのやろう」みたいな
(336)2005/12/10 22:01:08
文学少女 セシリア
別の村のカミーラさんが、BBS と審問を合わせて、60戦オーバーだって言ってたっけ。
私はここが38戦目のはず。
(それにしては技術が向上していない、どころか低下しているとしか思えない)
(337)2005/12/10 22:04:15
教師 イザベラ
人狼始めた頃は神と言われてました(汗
死なない負けない、どっちの陣営でも

慣れてくると、色々と裏を読んだりとか
自分の中の作戦とかが出てくるから、必死さが欠ける
で、ここ数戦負け続けてたし(汗
必ずと言って良いほど死んでるし(涙
(338)2005/12/10 22:06:00
文学少女 セシリア
そう言えば狂人で襲撃を受けたことはあるけど、吊られたことはまだ無いな。
狂人だと大抵は生存している。
逆に結社/共有者だと、ほとんど死んでる。共有者で吊られたことも2度ほど。
(339)2005/12/10 22:10:42
村長の娘 シャーロット
こんばんわ。
まずは某所の日記を読んでしまった方へ…。
きつい言葉のオンパレードで申し訳なかったです。
考えを押し付けるだけではダメだというのにあの内容は無いだろうと…。はぁ。

今回の事は私自身も勉強になりました。
人狼側もあまり気にしないで欲しいとは思います。
(340)2005/12/10 22:15:31
教師 イザベラ
こんばんわ>シャーロット

いや、あれはあれであたしはちゃんとした意見だと思うよ?
あたしには言えない部分ってのも有るからね(苦笑)

参加者の率直な意見ってのは、次ぎに村を立てるときの礎にもなるし。
(341)2005/12/10 22:18:56
村長の娘 シャーロットは、少しログ読みの旅へ…。
2005/12/10 22:20:08
文学少女 セシリア
まあ、人それぞれのスタンスがあるから > シャーロット先輩。
結果が見えてるのに続けて、時間を拘束するのは申し訳ない、って考えの人もいるから。
今回本当に結果が見えてたかどうかは別としてね。
(342)2005/12/10 22:20:42
教師 イザベラ
>>342
ま、その辺があたしの日記に繋がるのだが…

>>ロッテ
まぁあれよ、灰色狼の時はあたしは客観的に見てて
「何してんの?全く」とか思ってたわけだし(汗
良かったね、お疲れさま で終わらせないから
次ぎに又何か有るのかも?とは思うよ?
(343)2005/12/10 22:22:56
教師 イザベラ
過去…本当に偶然とか色々な物が重なって
「絶対駄目」って所から、起死回生して勝利した狼経験を持ってるだけに……
何というか、狼さん達に対しては若干厳しいかも?<あたし

まぁ、その後色々馬鹿もやってるわけで(汗
勝てる状態から失言一つで負けに追い込んだ事も有ったし
リアル事情でへろへろに成った事も有るし…てか多いし(汗
(344)2005/12/10 22:27:20
村長の娘 シャーロット
>イザベラ
灰色狼のヘンリエッタについては弁解しようがないです。
玉砕覚悟の騙りやっていきなり黒判定など、自殺願望持った狂人にしか見えないだろうねぇ…orz
(345)2005/12/10 22:30:41
教師 イザベラ
>ロッテ
内緒話ねw
あの時実は入りそびれて拗ねてましたw
(346)2005/12/10 22:33:16
教師 イザベラは、あら?ステラにも見つかったw
2005/12/10 22:35:27
文学少女 セシリア
私も委任されてるのに、吊りの設定を忘れて投票がランダムになってしまって、妖魔に勝たれたことがある。
あのときちゃんと吊っておけば村の勝利だったのに。
ま、それだけじゃなくて他にもいろいろやってるけど。
(347)2005/12/10 22:36:10
修道女 ステラは、教師 イザベラに、お嫌なら消しますけど(笑)
2005/12/10 22:44:49
教師 イザベラは、修道女 ステラに、Res返してますが?(笑
2005/12/10 22:45:50
教師 イザベラ
ごめん……
セシル……その名前だけ一言見て
リアル噴き出してしまった(汗

何というか……とても素直で良いと思いましたよ、せんせは
(348)2005/12/10 22:52:03
文学少女 セシリア
出席を取られてる生徒の立場ですから。
(349)2005/12/10 23:06:40
教師 イザベラ
大変良い心がけです^^
(350)2005/12/10 23:07:08
修道女 ステラ
んー。色んな考えありますねー。
私のマイミクも人狼関係者ばかりになりそうな予感。

週末だと入りっぱなし。あんまり足跡つけるのウザーでしょうから今日はこのくらいで(何がだ)。
(351)2005/12/10 23:12:14
木こり ダニエル
こんばんは。
やっとゆっくりPC前に座れる状態になりました。
まずは皆様お疲れ様でした。
ログもまだ見てませんので、ちょっと読んできます。
(352)2005/12/10 23:17:02
教師 イザベラ
>ダニエル
お疲れさま

今回はPC故障無くて何より^^
(353)2005/12/10 23:17:49
文学少女 セシリア
ダニエルさんこんばんは。
信じていただいていたようで、どうもありがとうございます。
(354)2005/12/10 23:19:36
修道女 ステラは、木こり ダニエルに手を振った。
2005/12/10 23:37:07
村長の娘 シャーロットは、木こり ダニエルに手を振った。
2005/12/10 23:42:39
木こり ダニエル
ざっとですが読了。

まず、皆様に謝罪を。
私、今回ほとんど参加できてなかったです。
申し訳ありませんでした。
(355)2005/12/10 23:51:15
木こり ダニエル
初日始まったあたりに
リアルがちょっと手の離せない状態になりまして、
ろくにログも読めず鳩で覗くのが精一杯。

それを除いても能力者COのあたりからは
もう発言追うことすらせず吊り順ばかり考える。
思考停止、その通りです。
(356)2005/12/10 23:59:25
教師 イザベラ
うはっ!発言蹴られてた(汗

取りあえず、反省会も兼ねて
打ち上げでこう どーんと(お祭り屋)
(357)2005/12/11 00:01:54
木こり ダニエル
キャラクター自体も正直失敗したなーと。
なんせプロローグと本編でまるっきり喋り方違うんですから。
(358)2005/12/11 00:03:44
文学少女 セシリア
そうか。内容を読んだうえで信じてくれたわけじゃなかったのか。(;_;
(359)2005/12/11 00:04:45
修道女 ステラ
口調、私も始まる前は「ですわ」だったのに始まったらそれどころじゃなくなってました(苦笑)。
どうも余裕がなくなります…ガチ推理の悪いクセです…。
(360)2005/12/11 00:08:30
木こり ダニエル
>>359
あの、ごめんなさい。あの本物かも発言
実はセシリアとカミーラを間違えてたんです…。
(361)2005/12/11 00:11:58
木こり ダニエル
今回の舞台設定を生かすなら
私は先生役の方が良かったのかな、なんて思ったりもしました。
中の人のおつむがそれっぽい事出来そうに無いのでやめました。
(362)2005/12/11 00:20:26
文学少女 セシリア
私なんか、プロローグの間でさえ口調が定まらなかった。
口調と言えば岩波から「ヴァーチャル日本語 役割語の謎」 ISBN: 400006827X って本が出てるわね。
(363)2005/12/11 00:25:06
文学少女 セシリア
なるほど。カミーラさん真と思ってたんなら、ごく普通ね。
(364)2005/12/11 00:27:08
修道女 ステラ
oO(ミスリードには自信ありの私は、真襲撃だと普通に思ってましたわセシリアさん。超誤読ですわ(泣))

そろそろふらふらして参りましたわ。休みますわ。
また出て参りますわ。
(365)2005/12/11 00:30:30
教師 イザベラは、誰から通信簿書くか、悩んでいる…うーんうーん
2005/12/11 00:34:57
木こり ダニエル
…うっかりキーボードに頭突きをかますところでした。
来たばっかりですが寝ます。おやすみなさい。
(366)2005/12/11 00:37:34
文学少女 セシリア
おやすみなさい > ダニエルさん、ステラ先生
(367)2005/12/11 00:39:08
逃亡者 カミーラは、周囲を確認しつつ、再びフック付きロープで窓から登場
2005/12/11 00:39:09
逃亡者 カミーラ
(きょろきょろ周囲を見回し)

・・・いない、な・・・。

―カミーラの胸元が動いて、中から猫が顔を出した―

『・・・にぁ〜』

・・・オイオイ・・・暴れんな・・・
(368)2005/12/11 00:43:45
文学少女 セシリア
こんばんは、カミーラさん。やっぱりネコだったのね。
(369)2005/12/11 00:56:10
逃亡者 カミーラ
流石にこの時間は誰もいないか・・・

『にぁ〜・・・』

・・・そうだね・・・オマエがいるか・・・つっても・・・さ・・・。

・・・いや・・・いいや・・・んじゃ、寝るかね・・・

―カミーラは、毛布を手に教室の隅っこへ―


・・・家にもどれって?まぁ、気にするんじゃねーよ
(370)2005/12/11 00:58:25
文学少女 セシリア
ロープか。梯子が無くても外へ出られたのか。
(371)2005/12/11 00:58:37
逃亡者 カミーラは、毛布をかぶろうとしたときにセシリアに気が付いた
2005/12/11 01:00:14
文学少女 セシリア
00:30 更新村で 01:00 に人がいないわけが無いと思うんだけど……。
(372)2005/12/11 01:00:20
文学少女 セシリア
あ、演技の邪魔をてゴメンね。
(373)2005/12/11 01:01:33
逃亡者 カミーラ
(村も終了したら流石にみんな夜中に起きてないと思うしなぁ・・・)
(374)2005/12/11 01:02:19
逃亡者 カミーラ
(演技するなら最後まで!が信条だからさ〜)
(375)2005/12/11 01:03:22
ちんぴら ノーマン
いないこともないが、喋る事もあんまり思いつかねーと言う。
(376)2005/12/11 01:03:44
文学少女 セシリア
(体内時計がこの時間起きてるように合ってしまってて。戻すのが大変な感じ)
(377)2005/12/11 01:04:13
文学少女 セシリア
ガラスに外から文字を書いたのはカミーラさんだったわけね。
というかカミーラさんなら出来たのね。
でも、なぜ?
(378)2005/12/11 01:06:10
文学少女 セシリア
人形が動いたのはネコが入ってたからで、声は腹話術ってわけ?
(379)2005/12/11 01:07:46
文学少女 セシリア
(理詰めにしないと気がすまない、理系文学少女なの)
(380)2005/12/11 01:11:07
文学少女 セシリア
(別設定だったら、私の台詞は無視して、元の演技を続けて)
(381)2005/12/11 01:12:20
ちんぴら ノーマン
その割にはオカルティストなのな

神智学も建前は霊の解明やら研究を目的にしてるんだから、それでいいといえばいいのか。
(382)2005/12/11 01:14:19
逃亡者 カミーラ
・・・おいおい。前に言ったろ?アタシの家系は代々霊媒師なんだ。

人形は・・・まぁ、マリアがいなくなっちまったからもう動かないけどさ。

―胸元の猫を取り出して、抱き上げる―

コイツはアタシのシンユウ・・・ってことにしといてくれ。賭けの結果次第でコイツはアタシの飼い猫になるからさ・・・
(383)2005/12/11 01:21:22
文学少女 セシリア
賭けって?
(384)2005/12/11 01:25:08
逃亡者 カミーラ
あと一年以内に、コイツも一人前になる。
そしたら・・・自力で狩りを覚えさせる。狩りをして獲物を手に入れて生きられるようならコイツとはシンユウのままだ。アタシはコイツが野生で生きている限り、コイツのシンユウ。
コイツが一人前になっても狩りを覚えないでいるなら・・・アタシの見立て間違いだ。一生面倒見てやるさ。その代わり、飼い主と飼い猫の関係になるけどね・・・
(385)2005/12/11 01:32:18
文学少女 セシリア
なるほど。
(386)2005/12/11 01:34:43
文学少女 セシリアは、さて、おやすみなさい。
2005/12/11 01:37:23
逃亡者 カミーラは、文学少女 セシリアに手を振って、ノーマンの様子を見て、眠いので毛布を被った
2005/12/11 01:39:05
教師 イザベラ
通信簿
シャーロット

前回の禁止村参加からかなり成長してますね。
もう少し、他のキャラとの絡みとか出来ると
もっと良いかもと思いました。

もう少し時間が有ったら、RPも定着したでしょうね
追試は無しですが、次の追試村に参加は自由ですよ^^
(387)2005/12/11 03:37:19
教師 イザベラ
通信簿
ダニエル

時間的な問題も有ったとは思いますが
殆ど印象に残ってません
もう少し時間が有れば、寡黙吊りの対象になるので気を付けましょう。

裏での自分の設定等は良くできていたと思います。
常連組なので、追試出来れば参加しなさいw
(388)2005/12/11 03:39:46
教師 イザベラ
通信簿
ニーナ

折角の大役だったのに惜しい事をしましたね。
もう少し背景等しっかり描けてれば良かったと思いますよ。

追試では有りませんが、ロッテと同じく
次の村も自由に参加してください。
(389)2005/12/11 03:42:23
教師 イザベラ
通信簿
ステラ

独り言の右往左往が凄く可愛かったです。
禁止村だから駄目というのは、禁止事項だけですから
ガチ推理を「キャラにそって」すれば問題無しです。

しきり屋根性をもっと見せても良かったと思いますよ。

追試では有りませんが、同じく次ぎも参加は自由です。
(390)2005/12/11 03:44:52
教師 イザベラ
通信簿
カミーラ

COを着々と準備している辺りは
まさに禁止村独特の物です、いい感じでした。
あれで、COしなかったら殴ろうかt(ry

一人芝居が多かったのがちょっと残念
人と絡む事をもう少ししていくと楽しいですよ。

同じく、追試では有りませんが次ぎも参加は自由です。
(391)2005/12/11 03:46:41
教師 イザベラ
通信簿
ラッセル

諦めるのが早すぎます
いくらでも手は有ったかと思いますし
狼陣営は、村を盛り上げてなんぼだと言う事を
多分一番解ってる人ですよね?
誰の為の追試だったか思い出してください。

満点取れるまで、追試は続きます。
(392)2005/12/11 03:48:11
教師 イザベラ
通信簿
メイ

ラッセルと同じく、禁止村初参加では無いので
もう少し、演出等凝っても良かったと思います。
あきらめの早い狼は駄目です。

前回よりは良くなってましたが
次ぎにもっと期待したいので、追試決定です。
(393)2005/12/11 03:49:12
教師 イザベラ
通信簿
セシリア

狂人が、狼を見つけるのは難しいのは解りますが
ちょっと失敗でしたね。
孤立キャラに成りがちなセシリアを使うと言う事は
RP重視系では、結構枷に成ります、気を付けましょう。

後、アーヴァイン占いを強固に言うのは止めましょう(汗)
先生、マジでハリセンで殴りそうになりました(涙)

追試は、受けた方が良いような気がします。
(394)2005/12/11 03:50:56
教師 イザベラ
通信簿
ユージーン

まず、コミット忘れの罰として
校庭を30周走ってらっしゃい。

ゲリラ的に村を立てたので、他の村と同時進行に成ったのは申し訳ないと思いますが
常連でしょう?もう少し喋りなさい

後、キャラ立てと人間関係の作り方がずさんです
もう少し考えましょう。

追試決定です。
(395)2005/12/11 03:52:45
教師 イザベラ
通信簿
ノーマン

私怨で追試では有りますが……
飛び道具の使い方は、かなりうまく成りましたね。
絡み方等は問題無かったように思いますし
先生は中の人はエンドロール出るまで気が付きませんでしたよ。

お手伝いという意味で、追試に参加してください。
(396)2005/12/11 03:54:07
教師 イザベラ
以上、追試村の通信簿終了です。

GMとして、色々不手際も有りました事、本当に申し訳なく思ってます。
これに懲りず、今後も参加してくださると
とっても嬉しいです。
(397)2005/12/11 03:55:22
学生 ラッセルは、通信簿を受け取って溜息をついている。
2005/12/11 03:56:01
教師 イザベラ
。o0(これで、今回のGMとしての役目がやっと終わった……
さて……次ぎ何時立てましょうかね…(悩))
(398)2005/12/11 04:03:22
墓守 ユージーン
ずさん・・・ずさん・・・・・・


ずさん。
(399)2005/12/11 04:21:11
墓守 ユージーン
ずきん。
(400)2005/12/11 04:22:49
エピローグ(最終日)では12/12 00:30まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
235357
75821
195505
335083
215418
803969
305205
884000
644500
245482
125679