![]() | のんだくれ ケネス >>1195 灰くいは狼のロマンですよ。 |
(1201)2005/12/16 20:47:03 |
![]() | のんだくれ ケネス >>1203 相手次第だな。(笑) |
(1204)2005/12/16 20:48:43 |
![]() | 隠者 モーガン >>1202 それメイさんの作ったページに上書きじゃから… |
(1208)2005/12/16 20:54:28 |
![]() | のんだくれ ケネス >>1205 そしたら守護COだ。(笑) |
(1209)2005/12/16 20:54:40 |
![]() | のんだくれ ケネス >>1212 10人村だと守護COしちゃってかまわないな。 守護にかまわず狼は占い師を襲ってくる可能性は高い上に、霊能確定状態の時は下手に占い師や霊能が食われるとしゃれにならねぇからな。 自分が食われてる間に占いはもう一手使える。 さらに吊り手数を消費せず、襲撃手数を消費させて占い師の真贋を確定させられる分灰に費やす手数は増えるしな。 以降の守護のGJは期待できねぇが、確実性を言えば悪くはないと思ってるぜ。 まぁ、考え方の違いなどもあるし。 俺の考えは普通の人から見れば異端のようだけどな。(笑) |
(1215)2005/12/16 21:01:54 |
![]() | 異国人 マンジロー >>1215 ケネス殿 実際の効果はさて置いて、現実的に今それやったら村が混乱するだけだから狼の方が有利な気がするでござるなぁ と言うか、某が狼やる時は基本的に村を混乱させて逃げ切るタイプでござるからね。 むしろ守護COされたらやりやすくなるかも。 |
(1219)2005/12/16 21:09:26 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ ふふっ、まずは議題に答えさせてもらうわね♪ ■MVP:ソフィーさん(恋愛村にふさわしいくらいのラヴラヴさだと思うわ) ■敢闘賞:ケネスさん(お世話になった件もあるけど、やっぱソフィーさんとのラブ×2関係よ) ■技能賞:デボラさん(少なくとも私には守護者には見えなかったわ!) ■殊勲賞:ハーヴェイさん(まさに狂人の中の狂人らしい行動を見せてもらったわ) ■RP賞:ギルバートさん(哀愁が…。) ■扇叩賞:ナサニエルさん(何故かは出したのが私ということでわかるでしょ。苦笑) ■名言賞:トビー君(覚醒(?)後のマンジローさんへの台詞全般ね) ■ピンクスケール マンジローさん>>ギルバートさん>ウェンディちゃん>ソフィーさん=ローズマリーさん>(越えられない壁)>その他>(ぬり壁)>ナサニエルさん |
(1220)2005/12/16 21:09:35 |
![]() | のんだくれ ケネス >>1219 その混乱というのが意味わからねぇんだよな。 ましてや早期の段階で吊る必要のない相手を吊ろうとするのはもっとわからん。 どこに混乱する要素があるのか? 何を迷う必要があるのか? そこが一番の問題なわけだな。 別に最後まで生かされてとか考える必要性はねぇわけだぞ。 なぜならそいつ生かしてる限り真占いはいつまでも食えねぇ。 そして真占いが食えないということは灰はどんどんと狭められちまう。 そんな状況で逃げ切れる自信が有るって言うなら話は別だけどな。 狼かどうか考えるのは別に中盤以降になってからで問題はねぇ訳だ。 |
(1223)2005/12/16 21:13:19 |
![]() | 異国人 マンジロー >>1216 ケネス殿 一度、それやられた時、一度は吊りになった物の結社のセットミスで別の人吊ってしまい、そのまま吊る機会逃して妖魔に勝たれたことあったでござるなぁ せっかく最後のラストウルフをさんざん悩んだ末に見事見切ったのに、エピになったら結局自分のミスで妖魔勝ちになってた結社さんがかわいそうでござったよ… …その村で某は即効襲撃された真占い師でござったよ、ええ(笑) |
(1225)2005/12/16 21:14:18 |
![]() | のんだくれ ケネス >>1226 ランダムの神様に聞いてくれ。(笑) 基本的に理解不能な襲撃先は深く考えると狼の術中にはまるぜ。 わかりやすい襲撃もしかれだな。 襲撃先から来る推理なんてもんは半々くらいにみたほうがいい。 その情報を優先に見るのは狼の性格を把握できた時くらいだな。 ただし、狼の性格が把握できてるってことは狼の検討がついてるってことになるわけだから、結局のところそこまで重要な情報になるかどうかといわれると微妙だな。 ラインや襲撃などの情報は相手を見て使うべきだな。 |
(1228)2005/12/16 21:18:31 |
![]() | のんだくれ ケネス >>1227 ソフィーは…俺と一緒に2だぁぁぁぁぁぁっ! |
(1229)2005/12/16 21:20:03 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>1228 ま、総合的に判断しろってことだな |
(1230)2005/12/16 21:20:40 |
![]() | のんだくれ ケネス >>1230 そういうこった。 ぎりぎりのラインを走るのが好きな俺は堂々と村で詰めの論理を展開しながら、ぎりぎりの判定と襲撃をしていきたい口だな。 吊られたらアウト、占われてもアウト。 最後の一手まで逃げ切ってやっと助かるという展開。 たまらないね。 やったことねぇけどな。 6〜7人村だとわざと自分追い込んだりもする時はあるが。 |
(1233)2005/12/16 21:23:18 |
![]() | のんだくれ ケネス >>1232 予定調和か…。 結社一人でてまとめろ。早く出ろ。 じゃあ一斉だ。 俺が一番嫌いな展開だな。(笑) 一斉にしようが何しようが、どうせ占い確定なんてめったにおきねぇよ。(笑) それだったら俺は順次で情報を増やしたい口だしな。(笑) |
(1239)2005/12/16 21:27:38 |
![]() | 異国人 マンジロー >>1239 ケネス殿 そうでござるな〜 某も一斉COは好きじゃないでござるよ。 と言うか、実は占い師確定も好きじゃないと言うか、あれ盛り下がるでござるよね(苦笑) …いや、自分が真占い師やってるときは「早く確定してくれ」と切実に願うでござるが(笑) |
(1242)2005/12/16 21:31:35 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ ちなみに今回のテーマは某東方のキャラ、しかも今回は技(スペルカード)の名前から取らせてもらっているわ。そして虹色はプリズムリバーって騒霊の姉妹から選ばせて貰ったわよ。 次はスープ『偽のストラディヴァリウス」 ストラディヴァリウス、そう、それはアントニオ・ストラディバリが作ったと言われているヴァイオリン、そして彼は史上最高のヴァイオリン製作者と言われているわね。彼の作ったヴァイオリンを再現しようとの試みは多いみたいだけど、未だに塗られているニスの解析が出来てない逸品らしいわ。 そしてこのスープはそれをイメージして作ってみたわ。正直、偽でも名前負けしてる感があるけど。 |
(1243)2005/12/16 21:33:36 |
![]() | 異国人 マンジロー >>1246 ケネス殿 占い騙ってた狼が解除(村人騙り騙り)して占い師確定した時がござったね。 その村は某が結社で、その狼はすぐ吊ったけど(笑) エピで見逃してくれたっていいのに〜って言われたでござる(笑) |
(1250)2005/12/16 21:37:54 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>1259ウェン 23:30だ |
(1260)2005/12/16 21:41:59 |
![]() | 牧童 トビー >>1295(ウェンディちゃん) パーティは今日の23時30分までだよ…♪ |
(1264)2005/12/16 21:43:36 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>1271 ケネス以外に誰がいるんだ?(苦笑 |
(1272)2005/12/16 21:49:12 |
![]() | 異国人 マンジロー >>1276 ニーナ殿 (´-`).。oO(特製健康ドリンク『過去を刻む時計』って何でござろうか?) |
(1279)2005/12/16 21:52:04 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>1267 […は真っ赤になりながら] いえ…お仕事を取るとか、そういうことではなくて… 【ハーヴェイさんにお飲み物をお出しするのは】私だけの… いえっ何でもありません!! ビール飲んでもよろしいのですか? 以前のご主人様にお酒をいただいたことがあるのですが、飲んだ直後から記憶がなくて…翌日に【絶対酒を飲むな】と言われたのです。 そういえばあの時のご主人様は、何故か包帯だらけでしたけど… |
(1285)2005/12/16 21:53:19 |
![]() | 異国人 マンジロー >>1286 モーガン殿 !?Σ(゚Д゚; |
(1287)2005/12/16 21:54:27 |
![]() | 異国人 マンジロー >>1290 ケネス殿 !?Σ(TДT; |
(1295)2005/12/16 21:56:25 |