![]() | 鍛冶屋 ゴードン 押しかけゲストのXiwongです。 皆さま、おつかれさまでした。 ■1.やりたかった役職 長期村ではこれまで、役職者経験が先行していて村人は審問12人編成での、やや不完全燃焼な経験しかなかったので、村人と未経験な役職(狂信者、狩人)あたりを。 少ない経験からも、村人はもっとも選択肢と考えねばならないことが多く、難しくまたやりこむと面白い役職と感じます。 希望はランダムでした。 ■2.キャラを選んだ理由 予約で女性キャラ比率が高かっため、バランスを取って男性キャラを予定し、プロローグの様子から、ノリのいい会話に参加できる自信がなかったので、どっしりした脇役になれそうなゴードンを選択しました。 ロリ需要に応えてウェンディにしておくべきだったかな、とやや反省しています。 ■3.今回目標にしてたこと 村人になりましたので、普通にまじめに長生きし、その上で勝利条件の達成に貢献できればと考えていました。最初からきちんと時間の取れる状況での村人で、どこまで白く演じられるか、まだ試したことがなかったので、ストレートな目標でしたね。 前者は何とか、後者はだめでした……。 |
(308)2005/12/09 18:30:01 |
![]() | 見習いメイド ネリー ゴードン >>308 これ以上まともな人を減らさないで下さいなのです!(笑) 今回、前村以上にキャラがくっきり分かれましたねー(笑) 皆様個性強過ぎなのです。やっぱりコーネリアスでなくてネリーで良かったかもー |
(309)2005/12/09 18:32:15 |
![]() | 見習いメイド ネリー トビー >>256 襲撃はともかく吊りは嫌なのですー・゚・(ノ□`)・゚・ >>258 先に2人の作戦考察を始めたのは、狼COしても、自分視点ではLWを探す材料にならないですよね? だから先に2人の作戦考察をすべきと思ったのです。うーん、でも逆に違和感ありましたか……難しいのです。 >>262 狙われてる!?(笑) Halさんとくっつけようと企んでいたのに、あはー(ノ∇`) >>264 本編中はすっかり忘れてしまうのです! 学習能力が無いー・゚・(ノ□`)・゚・ あと、後半は……あえてノーコメントで(目逸らし) >>275 だって私達従兄弟ですから(にこにこ) >>286 そう言われるとそうかもなのです。おそらく、偶然が重ならなかったら議論負けして負けてたです。……実力でいつか勝ちたいのです。 |
(313)2005/12/09 19:06:09 |
![]() | 見習いメイド ネリー メイ様、お帰りなさいなのです。コタツにどうぞー暖かいのですよー ローズマリー >>267 memeさん、体調が優れない中、まとめ役お疲れ様でした。もうちょっと早く襲撃出来ると良かったのですけどorz お大事になのです。 >>279 総ptを数えると、普通の人の2倍は喋ってるかも? 皆様、私の考察するのに大分苦労したようですね……あのグレン様が、白黒要素をあまり述べられないくらいでしたし。お喋り好きでごめんなのです(ノ∇`)あはー >>291 ありがとうなのです(にこにこ) 結CO、それを言い出す人がいないか冷や冷やしてました。前回狼をやった時、とある奇策を試したのですけど……やりそうなのが私しかいないという理由で疑われてorz そんなに奇策好きに見えますかー! いや好きですけどー! トビー様とは、C462村とここを除いて同陣営ですよー。何か呪いでもあるのでしょうか?(笑) |
(317)2005/12/09 19:13:48 |
![]() | 学生 メイ >>316 いやいや、何を仰る♪ それを言ったらわたしなんか〜、だよん。 今回はネリーさんにしてやられちゃったけど、みんなの考察発言は非常にハイレベルだった。 話についていくのが精一杯になっちゃって、自分なりに読んで考えるのが十分にできなかったーーーーー!!wクソォ |
(319)2005/12/09 19:18:32 |
![]() | 学生 メイ >>318 最初から一人上等!な感じなんだもんなぁw |
(320)2005/12/09 19:20:10 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン >>319 いやいや、3日目あたりから、マンジローかメイが結社員だろうと思っていたよ。結社員らしくしていてくれて助かった。ハーヴェイより先に吊っていたらひどいことになったろうからな……。 |
(321)2005/12/09 19:22:14 |
![]() | 牧童 トビー ちょっと席はずしてたら人が集まってきたね〜。 ネリーおねーちゃん >>313 あのお人形さんは、あの料理人の魂が食べたくて食べたくて仕方なかったみたいだよお(笑) うーん、僕が考察書いた時、自分のが一番パッと思いついたからねぇ。鍛冶屋のおっちゃんも自分のを先に出してたしね。 「自分の白要素を述べる」「それが本当に白要素になりえるか(故意が偶然か)を考察する」って議題提案にすればよかったかなぁ。 いやー、折角、初異性キャラ同士になったんだもん。他に誰を狙いますか!(待) …まあ、mixiで僕とHalさんをくっつけるのを目標にしていたので、僕がseijyuさん落としにかかって目標を崩してやろうと思ったのもある…。でもネリーおねーちゃん好き。ぎゅむ。 |
(322)2005/12/09 19:24:44 |
![]() | 学生 メイ >>321 がーんw3日目ってはやっw 正直どう立ち回ればいいか迷っちゃった部分が多々あったかも。 吊られることがないという、生まれて初めての立場に戸惑いつつも、好きなように発言しちゃった感じですねいw 黒くなって占われるべきなのかなぁ?と思ったときにはもうときすでに遅し〜;; |
(324)2005/12/09 19:26:17 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン >>323 うーん。人狼だとした場合、意図が不明すぎる行動だと思ったので。 あれだけ発言量があると、全部洗いきる前に力尽きて気分転換を求めてしまったのもあるかもしれなあ。 感じていた黒印象を、説明できるだけの材料がなかったので、白い材料だけで組み立ててしまった。 |
(327)2005/12/09 19:28:15 |
![]() | 学生 メイ >>325 あれはあれで狼には襲われず、吊りにも何故か引っ掛からないというベストポジション?w |
(328)2005/12/09 19:31:33 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン >>325 完全に同意だな。 4日目、ヘンリエッタを残してハーヴェイ、翌日マンジローと吊りたい誘惑がひしひしとした。 ヘンリエッタ真で煽動されたら嫌だなあと、▲ヘンリエッタにしたのも悪かったかなあ。状況有利を取りたいので、あまりヘンリエッタを生かす意味は感じなかったのだが。 |
(330)2005/12/09 19:34:28 |
![]() | 見習いメイド ネリー ゴードン >>327 ふふふ、どうやら気付かれていなかったようですね。 実はあれ、変更せざるを得ない理由があったのです。どうやら気付かれていない&白く見られていたので黙っていましたけど。 7-8日目、私を白と思っていた理由、実はほぼ全て崩せるのです。後で説明するですよー |
(332)2005/12/09 19:38:37 |
![]() | 牧童 トビー 鍛冶屋のおっちゃん >>330 エッタちゃん真で扇動することは出来ないよ。 実際、エッタちゃん偽で見ている人が多かったし、おっちゃんみたいに違和感を感じていた人もいたしね。僕も5日目に発言を読み返してみたら、書異への考察がちぐはぐだと思ったし。囁けないから、狂ならどこかで不自然な動きが出ると思うんだ。黒判定が出た時の態度や反応で狼のあたりもつけやすくなるし。 真に黒を出された狼は、片占いでも結構キョドります(笑) ↑経験談 |
(333)2005/12/09 19:39:22 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>327 あ、意味の無い行動はノリとパッションで行動してたから、というのもあるです(笑) |
(334)2005/12/09 19:39:30 |
![]() | 見習いメイド ネリー グレン >>341 え。あれで薄いのですか? ……普段どれだけ濃い発言をしてるのですか(笑) なんであれ、お忙しい中参加してくれてありがとうございました。グレン様は白かったです。あんな理由で吊って申し訳ないです、ごめんなのです。 |
(342)2005/12/09 20:04:22 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン >>341 議論するための時間が取りにくくて、結局議題に依存しすぎてしまったのは、少し問題だったかもな。 七日目、グレン自身の行動白さをもっとはっきり言うと同時に、グレンの信頼を得ることができなければいけなかったのだろうが、時間が足りなかった……。 |
(344)2005/12/09 20:07:07 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン >>348 ……食事を出してくれる人は疑われにくいよな。 |
(350)2005/12/09 20:12:08 |
![]() | 牧童 トビー 7日目だけネリーおねーちゃんの発言矛盾を拾ってきた。 >>6:99の考察でライン切りをしていると予想を立てた上での>>7:41灰3人を比較考察。充分にラインを切っていると予想しながら>>7:77で鍛の4日目▲書を白要素と見ている点が疑問符。▲灰の可能性が高い日に狼を吊りに挙げなければライン切りとして不適当。 >>7:89下2行。むしろ本決定後の●をライン切りと見るべきでは?>>7:41鍛の項目で本決定後の▲書をライン切りと言っている事に矛盾。 >>7:98僕の黒要素に当たる部分は、そのふたつ下にある白要素に繋がるので矛盾。 >>7:138希望先に挙がっていないのが黒い >>7:92書は仲間切り出来ないタイプ考察と矛盾。 >>7:119>>7:138鍛の3日目▲書が白いと言っているけれど、白要素の日数間違い。正しくは4日目。白要素と思っている日付を間違えているのが謎。僕の嬢非吊りから頑なに僕=白を信じている人物像に矛盾。 |
(353)2005/12/09 20:17:26 |
![]() | 牧童 トビー ネリーおねーちゃん >>367 どこだかで3日目はほぼ▲楽だから格好の仲間切り、って言ってたから、意識しているんじゃないかなぁーと。まあ、飛躍しすぎは確かにそうかも。 で、ごめん、下から二つ目のは間違い。矛盾してないや…。 |
(371)2005/12/09 20:39:24 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン >>370 一日10分くらいの短期村をやりすぎて、仲間を切らない狼というイメージが受け入れやすくなっていた気がする、という意味かな。 トビーの指摘でその通りだと思ったが、最終日に残ったあのメンバーの思考なら、仲間を一度も切っていないのはかえって不審だった。 |
(376)2005/12/09 20:43:33 |
![]() | 見習いメイド ネリー トビー >>371 下から2つ目はそうですね。ちょっと不思議に思ったです(笑) 3日目と4日目を間違えたのは……単に日付を見間違えただけだったはず? メモが増えすぎて、どれがどれやら分からなかったのですよね。 ふむ。残り40分ですし、皆様が白要素と思ったとこを崩してみましょうか。 |
(381)2005/12/09 20:49:53 |
![]() | 牧童 トビー ネリーおねーちゃん >>8:45 4日目部分「もう▼書で良いです。吊られたら白要素になれますし」7日目のライン切り考察で鍛狼とすると4日目▲書が分からないと言っていたのは? ネリーおねーちゃんが灰に対して白要素としている部分は、全部自分に当てはまる事だけ、っていうのも注目ポイント☆ あと、どっちが狼かわからないーって嘆いている人は大抵狼。吊り先に悩んでいる証拠。 |
(389)2005/12/09 20:56:49 |
![]() | 見習いメイド ネリー トビー >>389 大正解! 私の主張する白ポイントは、全て自分に関することだけなのですよー。そこを突っつかれると危なかったです(笑) 後半はその通りです。ただ、吊り先に悩んでいるというより……どっちも狼で無いから、選びようが無いのです。 前半は……はい、発言矛盾なのです。そこは否定出来ないのですー・゚・(ノ□`)・゚・ |
(394)2005/12/09 20:59:50 |