![]() | 双子 リック >>292 喰われたことは何も気にしてない。 そもそも喰われること自体初めてだったし。 丁度その後だからね、風邪引いて動けなくなったのは。 むしろ喰ってくれてサンクスコ。 でもなんつーか、とっとと喰われたせいで すんごい影薄い存在になっちゃったよ! |
(298)2005/12/14 22:24:15 |
![]() | 墓守 ユージーン >>303 人狼ゲームは基本的に人狼不利だからね……。あんまり人狼勝ちは無いと思うよ。勝ったとしても、最後に何とか狼1人残って勝ちとか、PPで勝ちとかが多いんじゃないかな。圧勝っていうのは少ない気がする。 今回は、狂人が読み間違わなければ完封勝ちできた自信があった。それだけに残念。 |
(307)2005/12/14 22:29:31 |
![]() | 見習いメイド ネリー よっこいせっと♪ ■MVP・・・メイちゃ。初参加にして、あれだけ考察できるのは凄いっ。最後もまんまと騙されましたっ。 ■敢闘賞・・・自分含め全員(マテ)いあ、いいのだっ。私たちは精一杯やった!(笑) ■技能賞・・・レベッカ姉さん。2度のGJは凄いっ、やられました〜(笑) ■殊勲賞・・・ウェンディ。多分、ちょこちょこっとしたミスがなければ私が信用得るなんて無理だと思った頑張り屋さん。実はいつも怯えておりました! ■RP賞・・・マンジロー。幾度となく笑わせてもらいやした(笑) ■扇叩賞・・・え〜あ〜、どうぞ殴っておくれやす! ■M▼P・・・姉さん、あとは突然死の2人へ♪(ぇ) ■名言賞・・・ノーマンさんの【どきない】に一票(笑) ■深謝賞・・・ナサニエルナサニエルナサニエルエサニナ・・・(以下∞) |
(310)2005/12/14 22:31:54 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>315 知り合い曰く 「それ脳細胞にくるよ。それ以上おばかになったらどうするのさ♪」 と、ありがたくもいた〜〜いお言葉を頂きました♪ てか、あれです。 今週中に下がらなければ、本当にちゃんと詳しく診てもらいやす(トオイメ) |
(317)2005/12/14 22:39:55 |
![]() | 双子 ウェンディ >>310ネリ そうか、おびえてたか!嬉しい♪ |
(319)2005/12/14 22:40:56 |
![]() | 双子 ウェンディ >>320メイ あ、大丈夫大丈夫。リックは嬉しいと口から泡噴く癖があるから☆ |
(321)2005/12/14 22:42:39 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>321 どんな癖!?w |
(325)2005/12/14 22:45:06 |
![]() | 双子 ウェンディ >>322ユジン 再戦村、まじ楽しみ!前回物凄い楽しかったからね。ガチ議論でへとへとだったけどww |
(332)2005/12/14 22:50:14 |
![]() | 墓守 ユージーン >>331 上手くやればありだと思う。 1番目か2番目にCOならいいんじゃないかな? 例えば今回、ウェン→セシリアってCOしてたら、ネリーが出なかったかもしれない(ウェン狂、セシリア真と思って)。多分出させたけどね。 ただセシリアみたいに3番目COだと、全然意味無いね。 あと村人がCOして撤回は怪しまれるので、本当は結社がやるほうがいいらしい。 |
(337)2005/12/14 22:54:53 |
![]() | 双子 リック >>331 真村が占いCOして、 人狼や狂人に占い騙りの必要無しと判断させられれば、 うまく占い師が確定できて効果はあると思うけど、 最近は結社員の占い騙りも多いから 失敗することの方が多いね。で、失敗したら セッシーのような状態になってしまうし。 15人村ではあんまり有効じゃないね。 10人村のように、結社員がいなくて 狼側の人数も少ない村ではそこそこ有効だと思う。 |
(339)2005/12/14 22:56:52 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>338 い、いやそんな〜(照) でもですね、実際私が本当に信用得られる言動してたわけじゃないですし…ウェンディにだって原因あるんだから〜><(笑) あ、それと占い師だからとあまり頑張りすぎちゃうのも裏目に出るときがあるそうだよ? 本物の方が余裕あるはずだろうっていう心理が働く事も結構あるみたい。 |
(344)2005/12/14 23:00:40 |
![]() | 墓守 ユージーン >>336 こんなの。>>3:92の元文章を思い出して書いたもの。 --- ウェンディ:真>>>狂>狼 真アピールの言動が目立つ(>>1:322、>>2:37、>>2:331、>>3:40)。彼女が人狼なら、>>1:150は独断行動で、その後の真アピールは仲間の助言によるものと考えることができる。しかし、まとめ役→占COという、言いがかりだけで吊られうる行動を人狼が行うとは考えにくい。 更に、行動の計画性の無さや単純な発言ミス>>2:1から、彼女には裏のある行動ができないと判断できる。すなわち、真アピールは彼女の真摯な心の現れであり、真と見るのが最も自然。灰と積極的に意見を交わし、率先して灰考察(>>2:340、>>2:343)を行ったのも、真としての責任感からと見る。占い先も不審に思った人を希望しており、真と見るに不足無い(>>1:391、>>2:65、>>2:279)。狂人と見た相手を占う意義は無いが、この軽率さからも裏の無さが見て取れる。 行動は極めて軽率である。>>3:32も真占い師の自覚に欠けるように思うが、村人を吊りたくないという気持ちは理解できる。 |
(345)2005/12/14 23:00:48 |
![]() | 墓守 ユージーン >>349 いや、ウェンディに白決め打たれてもなぁ。 他の村人からは怪しまれそうで、怖くて言えなかったよ。 しかし今思うと、このくらいやっておいたほうが、逆に某狂人が真実に気付いてくれていたかもしれないと思ったり思わなかったり……orz |
(354)2005/12/14 23:06:45 |
![]() | 双子 ウェンディ >>353リック そうそう。だよね。 |
(357)2005/12/14 23:07:57 |
![]() | 双子 ウェンディ >>356ナサ ナサナサ、微妙に言葉に角があるからwもすこしやわらかく♪エピなんだしさ☆ |
(361)2005/12/14 23:10:52 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>363続き。 ユージーンがそこまで言うなら、 【何故ネリーに>>1:406を書かせたんだ?】 狼目線で、占い師3CO⇒真狂狼が濃厚だろ。結社はともかくとして。>>1:406は狂人かステルス狼の常套文句。「自分に守護はいりません」と言っているようなものだぞ。 占い師2COで確定しているときは、979村卍のように、>>1:406のような文章書いてもいいと思うが(狂人に狼であることを判らせるため)、3CO状態ならその必要は無用、ネリーはどう考えても真狂結村にしか見えないんだよ。で、解除しなかったから、実質的にネリー真成立だったんだよ。 つまり、【ネリーはどう考えても占い師の自覚がない真占い師以外には見えなかった】んだよ。 |
(365)2005/12/14 23:15:29 |
![]() | 墓守 ユージーン >>363 まぁ理論上あるのは分かる。分かるさ。 しかし、ウェンディの発言からウェンディ偽ってなるのだけは納得いかない。どうみても裏の無い、真摯な真占い師の言動。 不注意は多々あったし、問題行動も多かったけど、それを補って余りある真らしさがあったぞ。 |
(368)2005/12/14 23:16:49 |
![]() | 冒険家 ナサニエル それと、狂人の切捨てを行うように偽装してまで結果をそろえる意味がない。特に黒黒でそろえて切り捨てた場合は。偽占い師吊って白だしすれば、普通即偽決めうちだ。 狼吊らせてまで狂人切捨てる意味ないからな。まだ占い師真確定しても白白なら狂人切捨ての意図がとれたからな。 (今回、俺はそんなことしなかったから。レベッカ生きていたし。) >>190-191はウ:真=狼、ネ:狂≧真だ。ウェンディ支持してないぞ。むしろ、ウ:狼≧真と書きたかったが、トップに真が両方とも来なくなるから、苦渋の策だ。 別に狂人として支持する占い師として書いたわけではない。はっきりと「どっちも信用できない」と書いたが? だからこの言葉で返す。「戦略の取り方の違いだ。」 何度も言ったが、今回は●希望と4日目以降の占い方針以外は全て真霊能者行動として書いた。それだけだ。 これ以上はエピが荒れるので割愛する。言い争いをするまでのことではないから。これですっきりとさせておしまい。 |
(369)2005/12/14 23:17:10 |
![]() | 墓守 ユージーン >>365 赤ログちゃんと読んでくれー。自主性に任せてたんだよ。 ブレイン的な立場ではあったけど、仲間の行動や発言にはいちいち口出ししてはいなかった。 だから彼女が心底怪しいと思って希望を出すなら、それでいいと思ってた。 |
(372)2005/12/14 23:20:23 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>365 はい、だから本当に私が悪かったんです><。・ |
(373)2005/12/14 23:21:45 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>379 騙すつもりなんて、これっぽっちも無かったわけですが・・・それが敗因ならばハリセンでもピコハンでも受けて立ちますっ(間違ってる) |
(381)2005/12/14 23:27:48 |
![]() | 双子 リック >>376 うん。 でも可能性なんて考えたらキリが無いから どっかで「〜ならありえない」ってのを取り入れて 可能性を減らしていかなきゃいけないしね。 そういうのが人それぞれ違うからここは面白いんだと思ってる。 [優等生気取り リックは、無理やりまとめに入ろうとした。] |
(384)2005/12/14 23:28:37 |
![]() | 双子 リック >>380 超信用してたじゃないか俺。 |
(385)2005/12/14 23:29:27 |
![]() | 双子 リック >>383 うん、あの委任トラップは……さすがにヤバいよね…… |
(389)2005/12/14 23:32:57 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>393 あ、パパ〜♪(おまち)2 |
(398)2005/12/14 23:36:43 |