自警団長 アーヴァイン
ふむ……まだ集まっていないようだな。 今のうちに、もう一度見回りに行ってくるとしよう。
|
学生 ラッセル 村人 http://www.aozora.gr.jp/cards/000025/files/212_19527.html ポチの鳴き声でぼくは目がさめた。 ねむたくてたまらなかったから、うるさいなとその鳴き声をおこっているまもなく、真赤(まっか)な火が目に映(うつ)ったので、おどろいて両方の目をしっかり開いて見たら、戸(と)だなの中じゅうが火になっているので、二度おどろいて飛び起きた。そうしたらぼくのそばに寝(ね)ているはずのおばあさまが何か黒い布(きれ)のようなもので、夢中(むちゅう)になって戸だなの火をたたいていた。なんだか知れないけれどもぼくはおばあさまの様子(ようす)がこっけいにも見え、おそろしくも見えて、思わずその方に駆(か)けよった。そうしたらおばあさまはだまったままでうるさそうにぼくをはらいのけておいてその布のようなものをめったやたらにふり回した。それがぼくの手にさわったらぐしょぐしょにぬれているのが知れた。 「おばあさま、どうしたの?」 と聞いてみた。おばあさまは戸だなの中の火の方ばかり見て答えようともしない。ぼくは火事じゃないかと思った。 ポチが戸の外で気ちがいのように鳴いている。 部屋(へや)の中は、障子(しょうじ)も、壁(かべ)も、床(とこ)の間(ま)も、ちがいだなも、昼間のように明るくなっていた。おばあさまの影法師(かげぼうし)が大きくそれに映(うつ)って、怪物(ばけもの)か何かのように動いていた。ただおばあさまがぼくに一言(ひとこと)も物をいわないのが変だった。急に唖(おし)になったのだろうか。そしていつものようにはかわいがってくれずに、ぼくが近寄ってもじゃま者あつかいにする。 これはどうしても大変だとぼくは思った。ぼくは夢中(むちゅう)になっておばあさまにかじりつこうとした。そうしたらあんなに弱いおばあさまがだまったままで、いやというほどぼくをはらいのけたのでぼくはふすまのところまでけし飛ばされた。 火事なんだ。おばあさまが一人(ひとり)で消そうとしているんだ。それがわかるとおばあさま一人ではだめだと思ったから、ぼくはすぐ部屋を飛び出して、おとうさんとおかあさんとが寝(ね)ている離(はな)れの所へ行って、 「おとうさん……おかあさん……」 と思いきり大きな声を出した。 ぼくの部屋の外で鳴いていると思ったポチがいつのまにかそこに来ていて、きゃんきゃんとひどく鳴いていた。ぼくが大きな声を出すか出さないかに、おかあさんが寝巻(ねま)きのままで飛び出して来た。 「どうしたというの?」 とおかあさんはないしょ話のような小さな声で、ぼくの両肩(りょうかた)をしっかりおさえてぼくに聞いた。 「たいへんなの……」 「たいへんなの、ぼくの部屋が火事になったよう」といおうとしたが、どうしても「大変なの」きりであとは声が出なかった。 おかあさんの手はふるえていた。その手がぼくの手を引いて、ぼくの部屋の方に行ったが、あけっぱなしになっているふすまの所から火が見えたら、おかあさんはいきなり「あれえ」といって、ぼくの手をふりはなすなり、その部屋に飛びこもうとした。ぼくはがむしゃらにおかあさんにかじりついた。その時おかあさんははじめてそこにぼくのいるのに気がついたように、うつ向いてぼくの耳の所に口をつけて、 「早く早くおとうさんをお起こしして……それからお隣(となり)に行って、……お隣のおじさんを起こすんです、火事ですって……いいかい、早くさ」 そんなことをおかあさんはいったようだった。 そこにおとうさんも走って来た。ぼくはおとうさんにはなんにもいわないで、すぐ上がり口に行った。そこは真暗(まっくら)だった。はだしで土間(どま)に飛びおりて、かけがねをはずして戸をあけることができた。すぐ飛び出そうとしたけれども、はだしだと足をけがしておそろしい病気になるとおかあさんから聞いていたから、暗やみの中で手さぐりにさぐったら大きなぞうりがあったから、だれのだか知らないけれどもそれをはいて戸外(そと)に飛び出した。戸外(そと)も真暗で寒かった。ふだんなら気味が悪くって、とても夜中(よなか)にひとりで歩くことなんかできないのだけれども、その晩だけはなんともなかった。ただ何かにつまずいてころびそうなので、思いきり足を高く上げながら走った。ぼくを悪者(わるもの)とでも思ったのか、いきなりポチが走って来て、ほえながら飛びつこうとしたが、すぐぼくだと知れると、ぼくの前になったりあとになったりして、門の所まで追っかけて来た。そしてぼくが門を出たら、しばらくぼくを見ていたが、すぐ変な鳴き声を立てながら家の方に帰っていってしまった。 ぼくも夢中で駆(か)けた。お隣(となり)のおじさんの門をたたいて、 「火事だよう!」 と二、三度どなった。その次の家も起こすほうがいいと思ってぼくは次の家の門をたたいてまたどなった。その次にも行った。そして自分の家の方を見ると、さっきまで真暗(まっくら)だったのに、屋根の下の所あたりから火がちょろちょろと燃え出していた。ぱちぱちとたき火のような音も聞こえていた。ポチの鳴き声もよく聞こえていた。 ぼくの家は町からずっとはなれた高台(たかだい)にある官舎町(かんしゃまち)にあったから、ぼくが「火事だよう」といって歩いた家はみんな知った人の家だった。あとをふりかえって見ると、二人三人黒い人影(ひとかげ)がぼくの家の方に走って行くのが見える。ぼくはそれがうれしくって、なおのこと、次の家から次の家へとどなって歩いた。 二十・軒(けん)ぐらいもそうやってどなって歩いたら、自分の家からずいぶん遠くに来てしまっていた。すこし気味が悪くなってぼくは立ちどまってしまった。そしてもう一度家の方を見た。もう火はだいぶ燃え上がって、そこいらの木や板べいなんかがはっきりと絵にかいたように見えた。風がないので、火はまっすぐに上の方に燃えて、火の子が空の方に高く上がって行った。ぱちぱちという音のほかに、ぱんぱんと鉄砲(てっぽう)をうつような音も聞こえていた。立ちどまってみると、ぼくのからだはぶるぶるふるえて、ひざ小僧(こぞう)と下あごとががちがち音を立てるかと思うほどだった。急に家がこいしくなった。おばあさまも、おとうさんも、おかあさんも、妹や弟たちもどうしているだろうと思うと、とてもその先までどなって歩く気にはなれないで、いきなり来た道を夢中(むちゅう)で走りだした。走りながらもぼくは燃え上がる火から目をはなさなかった。真暗(まっくら)ななかに、ぼくの家だけがたき火のように明るかった。顔までほてってるようだった。何か大きな声でわめき合う人の声がした。そしてポチの気ちがいのように鳴く声が。 | |
(22)2006/09/07 11:38:04 |